中がほのかに映る「アイス月餅」作りの過程ショット。
かつてインターネットを熱くしていたホットレシピアイス月餅! 凍らせて食べるとおいしい中身がほのかに映る月餅作りです。
6 人分
90 分以内
레몬스아뜨리에
材料
  • もち米粉
    45g
  • うるち米粉
    35g
  • 牛乳
    185ml
  • シュガーパウダー
    40g
  • 食用油
    18g
  • 牛乳
    100ml
  • 砂糖
    50g
  • 薄力粉
    1/2TS
  • 2ea
  • バター
    30g
調理順
STEP 1/14
もち米粉、米粉、小麦粉、小麦粉、粉、シュガー油を入れて混ぜてください。
STEP 2/14
濃度はこのようにずるずると流れる濃度です。
STEP 3/14
ふるいにかけ、ボウルに入れ、ラップをかけ、蒸し器で30分蒸す
STEP 4/14
30分取り出して熱いうちに割り箸でかき混ぜて粘り強くします。
STEP 5/14
べたべたした状態。
STEP 6/14
ラップに包んで冷蔵してください
STEP 7/14
30グラムずつ9個に配ります。
STEP 8/14
ピーリング作り。
牛乳.............. 100ml 砂糖................50g
*鍋に入れて弱火で温めながらホイップ機でかき混ぜて砂糖を溶かす
STEP 9/14
ミルジョン粉……1/2カップ 薄力粉……1/2T カスタード粉……1/2T
*乾いた家類を順番にふるいにかけて混ぜて···
卵.................. 2個
*溶かした卵を少しずつ流し込みながらかき混ぜる···
溶かしたバター、、、、、、、、、、、、、、、、30g
*バターを入れてかき混ぜて水分がなくなり、硬くなったら火から下ろす。
STEP 10/14
冷やしてラップに注いで冷蔵1時間。
STEP 11/14
黄チーズ粉…ココア粉···抹茶粉···などなど色入れ。
30グラムずつ分割して丸め込む。
STEP 12/14
*月餅型に粉類を筆で塗って払い落とした後、成形する。
*シリコンクは粉類なしでそのままする。
生地と内側のフィーリングが用意されています
生地を薄く伸ばした後、内側のピーリングを入れて絞り、型に入れてぎゅっと押して抜きます。
月餅枠にしたい方は、月餅枠に粉をつけて払い落として成形してください。
STEP 13/14
ラップをかけて、 まずは少し凍らせて召し上がってください。
STEP 14/14
私が使ったシリコン型です。
アマゾンで購入し、23.000ウォンです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 2
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 3
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
  • 4
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)
  • 2
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.97(119)
  • 3
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 4
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(343)