10K Recipe
もやし、もう茹でないでください ~ はるかに手軽でおいしい炒めもやし
昔から豆もやしを茹でたお湯が本当にもったいなかったです。 不純物を抜き取らなければならない余計な味を無くさなければならないわけでもないんですけどね。 それで、それでイカスープも作って食べてチゲも作ってみたけど、なんだか豆もやしの和え物自体からはおいしい水が抜けている感じ? それでいつからか炒めて食べ始めました。 固定観念を破る炒めたもやしです。
4 人分
10 分以内
QuikFusion집밥er
材料
もやし
450g
塩
1/2ts
ごま油
2TS
ゴマの実
1TS
刻んだニンニク
1TS
長ネギ
3TS
調理順
STEP
1
/3
もやしをきれいに洗って水気を切った状態で鍋に入れた後、刻みネギを除くすべての薬味を入れ、ガスの火を強火に合わせます。
STEP
2
/3
ふたを開けたまま、5分丸ごとかき混ぜながら炒めると、豆もやしから浸透圧で出た水分もほとんど飛んでいき、豆もやしの状態はシャキシャキしながら生臭さもしない状態になります。 この時、刻みネギを入れて火を消した後、よく混ぜます。
STEP
3
/3
出来上がりです。茹でて食べるより皿洗いも少ないですよね?ww
水を入れなくても焦げません! 1テーブルスプーンは3ご飯スプーンと同じで、1ティースプーンは1ご飯スプーンと同じです。
料理レビュー
4.92
score
442*****
score
ネギも入れずに500gしたせいで、 さっと炒めたんですね。 臭くないし、シャキシャキしています。 おかげさまでいただきます^^
2025-02-10 01:55
992*****
score
おいしいですよ^^
2025-01-20 16:25
837*****
score
ありがとうございます
2025-01-08 07:34
131*****
score
お、本当においしいです!! ここにレビューを残すために登録しましたね!! 頻繁に作って食べなければなりませんね!
2024-12-17 09:39
805*****
score
僕も魚醤を少し入れました 水も出ないし、シャキシャキしてるから とてもおいしいですね
2024-12-14 22:51
411*****
score
5分だったんですね レシピダでするとシャキシャキしておいしいです。 いただきます~
2024-11-21 18:57
367*****
score
魚醤をチクッと味塩を追加で入れました 食感が本当にシャキシャキしてますね ふぅ 監査監査
2024-08-14 18:58
753*****
score
手軽で、おいしくてもう2回も作って食べました
2024-08-03 10:24
282*****
score
ワウあなたム、ありがとうございます 豆もやし成功して、今日はもやしも同じ方法で作ったら あなた大根おいしいです^^
2024-02-15 10:24
246*****
score
本当に最高です! これからこのレシピだけ使います! 豆もやしをゆでて和えてじゃなくて あなた大根好きです
2024-02-13 18:50
684*****
score
ふたを開けて豆もやしの和え物は初めてなので緊張しましたが、本当に簡単ですね ニンニクは除いて載せてくださったレシピ通りにしましたが手軽でシャキシャキして本当においしいですね^^ 味付けは塩+ツナの魚醤にしました いいレシピありがとうございます
2023-12-13 19:56
294*****
score
今度はごま油、ニンニクは最後に入れます! いつもこのレシピでよく食べています
2023-11-15 13:03
589*****
score
おいしくて簡単です~ 私も豆もやしを茹でるたびにスープがもったいないと思っていましたが、これは全部吸収されていいですね。 豆もやしもサクサクおいしいですよ~ レシピありがとうございます^^
2023-09-19 19:55
543*****
score
簡単なのでこのレシピをたくさん使います~ 刻んだにんにくは後で入れて 塩は最後に味を調えています 子供も好きです(たくさん..)
2023-09-17 18:37
750*****
score
手軽ですが、確かにもっとシャキシャキですね! いいレシピありがとうございます☺︎
2023-09-04 19:54
229*****
score
炒め物としては初めて作るのですが、5分でおいしい豆もやし炒めが完成しましたね! 食べてみたらおいしいです~ 僕は塩の代わりにツナ液のご飯スプーンで 半スプーン入れてやったんですが、コクもあっていいですねこれからもやしは炒めて食べるつもりです! レシピありがとうございます
2023-08-14 20:45
382*****
score
なんで少し苦いんだろう?って 思うんですか?
2023-07-21 10:59
886*****
score
おいしく食べました 茹でて食べて炒めて食べたら子供たちも喜びます
2023-07-08 22:30
546*****
score
子供がとてもよく食べます 最高です
2023-06-12 18:08
674*****
score
最高のさくさく^^ありがとうございます タイマー使用。 瞬火から5分 火を消してごま油。ゴマ
2023-05-30 13:30
230*****
score
量が半分しかなくて大きいフライパンに少量強火にしたんですがニンニクが焦げたみたいですww 少し苦いですが、シャキシャキしておいしいです! 皿洗いも少ないし、大好きです 次は羊に合わせて乗らないように再挑戦します
2023-05-27 16:17
919*****
score
豆もやしを整えるのにかかる時間以外は~ すぐに完成しました^^ おいしくいただきます~
2023-04-01 12:12
198*****
score
レシピありがとうございます
2023-03-07 09:50
940*****
score
おいしいです~♡
2023-03-05 18:47
465*****
score
とてもおいしいです! 初心者にレシピがすごいです涙涙 豆もやしのおかずはあまり好きじゃないんですけど、 これはおいしいです 次は炒める時間を少し減らしてみます
2023-03-02 19:44
329*****
score
おいしいです~保管すると水が出てくるので悩んだんですが、それがなくていいですね
2023-02-28 13:40
772*****
score
新郎がおいしいそうです
2023-02-19 11:00
856*****
score
グッド~!!
2023-01-14 10:57
989*****
score
手軽に料理が上手でした かける時間に比べて味もよくてよかったです これから豆もやしは茹でて食べないといけませんね
2023-01-06 20:15
813*****
score
このレシピ完全定着!!!
2022-11-29 13:59
128*****
score
新しい方法だとしてみましたが、作りやすくて味もいいです。 私はマグロの魚醤で味付けをしましたが、塩よりもコクがあります。
2022-08-30 11:27
561*****
score
本当にとても簡単でおいしいです!!!!!
2022-08-21 13:01
690*****
score
おかげで本当に簡単にすぐに作れました! 水も節約してガスも節約して良いです!! ^^
2022-07-06 17:12
735*****
score
5分であっという間ですね···笑笑笑 簡単でおいしいですね^^ 半分は唐辛子粉添加···上の子が辛いものを食べ始めたので、辛い豆もやしを作ってほしいそうです··· 唐辛子粉添加もおいしいですね^
2022-06-24 17:18
120*****
score
簡単で美味しいです
2022-06-07 13:50
651*****
score
おいしいですが、豆もやしの頭のせいでもう少し炒めないといけないみたいです。 強火で5分以上炒めたらガス代が侮れません TT 炒めた方がおいしいですね^^
2022-04-29 13:43
381*****
score
とても楽に豆もやしのおかずを作りました おいしいですね~ シャキシャキしてるの~~グッド
2021-12-19 16:26
601*****
score
手軽で手軽でおいしいですね♥
2021-11-17 17:04
822*****
score
シャキシャキしてるけどしょっぱくなりましたTT 次は塩を減らしてみます
2021-11-12 17:20
798*****
score
わぁ…シャキシャキ感が
2021-11-11 18:48
604*****
score
本当に簡単ですね。 青陽唐辛子も少し入れたんですが 辛くてシャキシャキしておいしいです。 次からは炒めます。 レシピありがとうございます~^^
2021-11-08 19:04
444*****
score
お~真鍮使わなくてもいいし ビニール手袋使わなくてもいいし 皿洗いが本当にないですね~!! 本当にささっとおかず一つ解決! おいしくいただきます:)
2021-11-08 01:30
526*****
score
初めて作ってみたんですが とてもおいしく食べましたフフ 子供たちもよく食べます
2021-10-11 10:15
464*****
score
あっという間に10分余りでおかず一つが解決されるなんて 材料も簡単準備過程も簡単!おかずの中で簡単で早くておいしいのが最高ですね! 5分間ずっと早く炒めないといけないと思って 手が焼けて死ぬかと思いました。 ずっとかき混ぜないと焦げそうですね (笑) 30ヶ月の赤ちゃんがご飯も食べずに豆もやし半袋分を食べるほど大成功しました!
2021-10-10 21:08
870*****
score
おいしくいただきます~♡ 簡単で便利なレシピありがとうございます
2021-09-19 10:03
997*****
score
毎回もやしの茹で汁がもったいなかったのですが、レシピも簡単でささっと作られていいですね~ありがとうございます^^
2021-07-31 09:12
974*****
score
僕はどうして苦味がするんでしょうか
2021-06-14 08:41
joo*****
score
手軽で火の味がするようでオイスターソースを入れた味がするようで(笑)もっとサクサクします。 茹でる必要はありません ^^
2021-04-28 00:39
450*****
score
おいしいのにしょっぱくなりましたね次はもっと上手くできると思います
2021-03-23 14:36
284*****
score
もやし茹でて捨てるお湯がもったいなくてさがしていたら、あなたのレシピ見つけてすぐ挑戦!! 成功しました! ありがとうございます
2021-03-18 16:30
508*****
score
簡単に作れてすごく嬉しいです どうも。
2021-01-30 06:11
649*****
score
ネギを入れる時に味見して塩はもっと入れましたが、シャキシャキしてもっと香ばしい豆もやしの和え物です
2021-01-26 13:28
781*****
score
塩はしょっぱくたくさん入れるんですが 本当においしいです
2021-01-24 18:49
642*****
score
味がいいです。 子供たちがごちそうさまでした。ありがとうございます。
2021-01-22 10:10
883*****
score
おいしいですね。ネギを早く入れたミス
2021-01-02 08:47
213*****
score
塩はスプーン一杯が味気ないので好きです 50回くらいしたら両親がやめてくれとお願いします 私はまだ飽きないんだけどww
2020-12-05 11:02
224*****
score
簡単でいいですね。味もいいし
2020-11-24 19:20
936*****
score
調理が簡単でおいしいです
2020-11-06 19:22
622*****
score
簡単なレシピありがとうございます。
2020-11-04 18:43
553*****
score
簡単で手軽にさっとしました! 美味しいですよ~
2020-09-20 23:34
383*****
score
毎回豆もやしの和え物ばかりしていたのに炒めて食べると新しいですね! 息が切れていく時に火を消して残熱で火を通すとシャキシャキしておいしいですよ~
2020-09-20 18:12
937*****
score
次は塩を少し少なめにしないといけませんね それでもとても手軽でおいしくなりました~~!
2020-09-18 14:29
663*****
score
すごくさくさくして火の味もします 塩を少なめに入れたけどおいしいです ありがとうございます。
2020-09-06 19:56
dio*****
score
本当においしかったです。ありがとうございます^^
2020-07-23 19:54
271*****
score
おかげで新鮮に豆もやしを食べました おいしくて子供たちもよく食べますね しゃきしゃきして香ばしいです
2020-07-23 19:47
986*****
score
本当にシャキシャキですね。 何より皿洗いの器が少なくていいです^^
2020-06-26 18:14
768*****
score
簡単ながらもおいしいです^^
2020-06-19 17:37
147*****
score
簡単にジングクもやし炒めを作ってみると新鮮ですね。 ところでスプーン計量値が、1teaspoon(ティースプーン)=5ml茶さじで、1Tbs(テーブルスプーン)=15ml=3tsp=1ご飯さじが定石だと知っています。
2020-06-15 14:12
844*****
score
本当に簡単でおいしいです~~初めて計量単位機に慣れてないのにすぐ慣れるでしょう~~~?ww
2020-06-14 18:47
870*****
score
IH調理器で5分したら 長すぎたみたいです 硬くなって苦いですね今度は時間を減らしてやってみようと思います
2020-05-27 20:15
405*****
score
手軽でおいしいです。 最高です~!!!
2020-05-22 00:00
226*****
score
子供が炒めたもやしを食べようかと思ったらシャキシャキとした食感の豆もやしもよく食べていました~~ ゆでるジアンコも簡単でおいしい豆もやし料理がとても役に立っていいです^^
2020-05-12 18:53
535*****
score
簡単で手軽で味がいいです!
2020-05-06 11:22
fjq**
score
豆もやしの和え物と言えば、子供たちが刻んだニンニクのせいで食べないようにして作って食べなかったんですが、とてもいい方法だと思います! ありがとうございます^^
2020-04-22 12:16
140*****
score
おかげさまでいつも美味しく炒めて食べています
2020-04-21 03:30
791*****
score
お、初めて炒め物にしてみたんですが 簡単でおいしいです 私たちは二人の息子が赤いものを欲しがって唐辛子粉を加えました~ ありがとうございます~
2020-04-19 17:42
965*****
score
和え物にするとニンニクとネギの匂いのせいで子供たちがあまり食べないんですが炒め物にすると辛さがなく香ばしい味がとてもいいですね~子供達がよく食べます~私もとてもおいしく食べました~
2020-04-10 19:54
171*****
score
とてもおいしくて2回目です。ご飯にのせてタレを少し入れて混ぜて食べてもおいしいし、そのまま食べても本当においしいです。 もちろん簡単で一番いいですし。 ありがとうございます。
2020-03-24 11:52
136*****
score
本当にシャキシャキしておいしいですね。 コロナのせいでみんな三食心配なんだけど これにヤンニョム醤油を混ぜて食べたら 子供たちもよく食べて、僕もよく食べました~~
2020-03-17 19:52
455*****
score
いつもの味の豆もやしの和え物、もっと手軽に作れてよかったです!~ ふと違う味の豆もやしの和え物を作りたくなりました。 何を入れればいいですか?(酢の物は除く)
2020-03-15 22:17
256*****
score
おいしいです。シャキシャキして手軽ですね
2020-03-15 18:12
515*****
score
私は美容院を少し追加してコクのあるものにしました! おいしく、とてもごちそうさまでした^^
2020-02-26 00:45
188*****
score
さっぱりしたものがおいしいです 料理も簡単です レシピありがとうございます~~
2020-02-23 18:07
184*****
score
私はどうして苦味がするのでしょうか? 炒めてないからだと思って、 もっと炒めたら息が切れましたね 豆もやしは初めてです 何を間違ったのかわかりません~~
2020-02-12 19:24
127*****
score
こんなに簡単な豆もやしのおかずだなんて.. 豆もやしの和え物、何気に面倒くさいんだけど···.. ただ水なしで炒めるだけで味がするかな? 疑問を持ってやってみましたが、成功ですね。 子供たちがすごくおいしく食べます。 ありがとうございます^^
2020-02-06 18:50
853*****
score
新郎の誕生日のお膳立てをしようと思って作ってみました~ 量の調節を間違えたのか、少し薄くて薄緑で仕上げたなんて、とてもおいしいですね~ ネギを入れるタイミングが合わなくてネギを抜きましたね~ 簡単で簡単なレシピありがとうございます^^
2020-02-05 15:44
524*****
score
電気レンジでやった5分でダメでした。 今度は鍋を温めてしなければなりません。 もう少し炒めたら硬くなりました。 粉麺シャキシャキしたんですけど、フクフク--でも茹でて和えるより楽でいいですよ。 味もいいですが、最初から味を強くしてはいけないと思います。 薄いみたいで醤油を入れてみたら 次は入れないようにします
2020-01-09 17:23
425*****
score
おいしくごちそうさまでした。 子供たちもすごくよく食べていました。
2020-01-07 09:38
911*****
score
火を通すより炒める方がずっとサクサクします!
2019-12-29 23:41
re8***************************
score
難しいと思ったんですが すごく簡単でよかったです
2019-12-22 10:04
918*****
score
もしかして…焦げはしませんか?
2019-12-14 07:50
569*****
score
とても簡単で。早くて シャキシャキして、おいしいです! 本当にありがとうございます。
2019-12-13 15:36
870*****
score
今まで茹でた豆もやしだけ食べてたんですが シャキシャキした食感が新世界保存クック
2019-10-25 09:52
465*****
score
5回目に作って食べました(笑) 本当に簡単でおいしく最高です^^
2019-09-10 11:44
908*****
score
シャキシャキしておいしいです! これからこうして食べないといけません~~
2019-09-04 18:21
148*****
score
もやしの和え物成功したことがないのにこのレシピ通りにしたらとてもおいしくなりました私は塩の量を少し減らしてしました
2019-08-27 13:43
260*****
score
わぁ、今作ったんですけどすごいです
2019-08-26 17:28
342*****
score
もやし炒め、手軽で味もいいですね
2019-08-26 17:24
coo*******
score
いつも作ってばかりいたのですが、おいしいアイデアをありがとうございます。 ところで、1tsp(5ml)は茶さじ1つで、1Tbs(15ml)はご飯さじ1つだと知っていますが、ペク先生はご飯さじ1つだけですよね?
2019-08-26 13:44
393*****
score
水で煮込まないので栄養分をすべて摂取できるというのが大きなメリットだと思います! そして蓋をして長く茹でるとうっかりして柔らかくなる場合もありますが、むしろこの方法は早くて適度な食感を私が決めることができるのでいいですよ! 塩の代わりにアミの塩辛をみじん切りにして入れました!
2019-08-26 01:58
105*****
score
おいしいです!!^^
2019-06-03 16:24
105*****
score
簡単に作りやすいです! しかし、5分が過ぎる前に鍋が焦げています!
2019-05-15 18:50
779*****
score
最高です!水も少なくて皿洗いも減って手軽ですがおいしいです! もやしを茹でて和える時は豆の生臭さがするのではないかと心配しましたが、こうすると心配もありません! 最高のレシピです!
2019-05-13 11:14
415*****
score
簡単だけど味は最高ですね
2019-03-24 08:30
287*****
score
5歳上の娘と食べようとしました~ ネギは嫌いだからネギ以外全部入れました 子供が2人いるから料理のスピードが命なのにすぐだし皿洗いもフライパン1人だから大好きです! さくさくおいしいです!!!子供も好きです~~
2019-03-20 17:55
968*****
score
写真が急に出勤する道なので撮れませんでしたいつも茹でることに失敗して豆もやしが枯れていたのですが、茹でずにすぐ炒めるととても簡単ですシャキシャキした食感もいいです シェフが作品素晴らしいです。知人に知らせなければなりません 私の人生レシピ 万個のレシピ 40代主婦ドリーム
2019-03-01 06:31
670*****
score
うちの新郎のお母さんが作ってくれた炒め豆もやしが好きなのに、試したことがないんですけど、簡単で、新郎がおいしいそうです。 ありがとうございます。
2019-02-26 06:14
983*****
score
和え物よりずっとおいしいですね。これからこうして食べないと^^
2019-02-25 21:19
181*****
score
簡単でおいしいですね
2019-02-19 21:30
sun****
score
私は最後にオイスターソースを少し入れたらコクもあっていいですね~! 皿洗いも少なくてシャキシャキしておいしいし最高です
2019-02-10 11:02
164*****
score
作るのも簡単でおいしく食べました
2019-01-11 17:09
149*****
score
シャキシャキ感最高です!!^^
2019-01-03 11:16
228*****
score
おいしいです^^ 茹でる手間もなく、シャキシャキしていいですよ~^^
2018-12-20 18:27
707*****
score
ここのレシピ通りにやったら、 家族がしょっぱいって······ (´;ω;`) 次は塩の量を減らさなければなりません。
2018-12-11 20:09
111*****
score
簡単にしました
2018-12-10 22:42
900*****
score
手軽にごちそうさまでした。 豆もやしの味が濃くなって、私はちょっとあれなんです。 おそらく既存の味に慣れすぎたせいでしょう 家族はおいしく食べました。 ありがとうございます。
2018-12-01 21:31
894*****
score
朝、すぐに作って食べました おいしくて時間も短縮されていいですね 僕は唐辛子粉を入れて炒めたんです
2018-11-29 08:40
141*****
score
豆もやしが本当にシャキシャキしておいしいですね ありがとうございます^^
2018-11-27 17:32
834*****
score
毎日豆もやし炒めをしてほしいそうです うちの息子と夫よく食べますね
2018-11-26 15:28
839*****
score
私は手軽でおいしいです。 ありがとうございます~
2018-10-21 09:11
244*****
score
こうすると茹でてやるより簡単で 豆もやしのシャキシャキ感がとてもいいです。 ありがとうございます~
2018-09-28 17:59
438*****
score
本当においしいですね.. タレを作って一皿混ぜて食べます ありがとうございます。 ~^^
2018-09-21 16:01
953*****
score
とても手軽でおいしいです~♡
2018-09-16 15:23
743*****
score
さくさくしておいしいですね
2018-09-05 22:55
748*****
score
もやしだけではなく、すべての豆料理を愛する女なのに、これは一味違いますね。スープと和えを同時に作る方法でいつも食べていましたが、スープがあるなら水がもったいなくならないように、こうすればいいですね ありがとうサンキュー
2018-09-04 10:28
940*****
score
もっと簡単で、もっとおいしいです!! それに皿洗いもww ありがとうございます♡
2018-09-04 08:34
686*****
score
毎回失敗した豆もやしの和え物だったんだけど.. 初めて成功しました~ おいしくないと言いながら行ったり来たりして捨てるのが常だったが..1食で済ませました。 すごい~~~
2018-07-24 23:46
414*****
score
おかげさまでよく作って食べています 簡単なスピードレシピをありがとうございます^^
2018-07-23 16:45
281*****
score
レシピよく見てください。一度必ず作って食べたいです
2018-07-17 14:32
777*****
score
不思議ですね。 本当にサクおいしいです 本当に簡単でとても嬉しいです たくさん作って食べないといけません レシピありがとうございます^^
2018-07-14 17:22
640*****
score
もやし茹でたお湯がもったいなかったんですが、方法も簡単で本当にありがとうございます!! 今作ったんですが、本当においしいです。 子供もおいしいとすぐに受け取って食べますね^^
2018-03-28 16:56
758*****
score
最高ですね。ありがとうございます。 唐辛子粉も少し···おいしいです。
2018-02-21 09:55
360*****
score
はい、そうですね 僕もやってみないといけませんね ありがとうございます^^
2018-02-21 06:43
250*****
score
簡単でおいしい調理法です!!! コツ、ありがとうございます!!!
2018-02-20 18:11
hap*******
score
長くつ下のいいコツですね。 私ももやし湯をそのまま捨てるのはもったいないと思ったんですが、こんな簡単な方法を今になって分かるなんてww栄養と香りがそのまま生きている感じ.. おいしいです。ありがとうございます~~
2018-02-20 08:25
234*****
score
おいしい、すごく簡単
2017-05-29 20:58
136
レビューすべてを見る
>
ビビンバ
おすすめレシピ
1
玉ねぎ炒めビビンバ
4.96
(55)
2
おいしいユッケとユッケビビンバ
5.00
(10)
3
江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
5.00
(25)
4
ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
5.00
(10)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
4.90
(52)
2
ペク主婦トッポッキ作り
4.96
(80)
3
ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
4.91
(53)
4
マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
4.76
(29)