卵の錦糸卵でキョリキンパプをきれいに作る♥
久しぶりに家でのり巻きを作って食べました 遠足でもなく外出でもないが、子供たち 休みで家にいる時間が多くてちびっ子たちと一緒に作りました 朝兼昼にキンパプを作って食べて夕方には 子供たちとちびのり巻きも一緒に作ることに~ 残った材料で作ればいいので 今日はおかずの心配がありません^^
4 人分
60 分以内
판교댁쏭아
材料
  • 即席ご飯
    5カップ
  • 8ea
  • みりん
    1TS
  • 海苔
    6一切れ
  • にんじん
    1/2ea
  • ほうれん草
    1/2荷造りする
  • カニカマ
    6ea
  • たくあん
    6ea
  • ハム
    6ea
  • 少し
  • ゴマ
    少し
  • ごま油
    適当に
調理順
STEP 1/7
のり巻きの材料は本当に多様ですよね~
好きな野菜をもっと入れてお口に合うようにおいしく作ってみましょう
家にだけいる子供たちの野菜が足りないかと思って
毎日、こうやって気遣っています^^
STEP 2/7
卵はみりんを大さじ1杯入れて塩味をつけてよくホイップしてよく焼いてくれます
こんがり焦げるとキンパプ以外の形がきれいではありません~
できるだけ焦げないように送ります
STEP 3/7
キョリキンパプきれいに作るのはやっぱり黄色い錦糸卵を薄く千切りにしてたっぷりのせること!!!
千切りにした玉子錦糸卵一本でも落ちるか
気をつけて~^^
STEP 4/7
ご飯もコリコリとよくできました^^
高銀塩とごま、そしてごま油を入れて
まんべんなく混ぜてあげます
ここでごま油は惜しまずに十分に入れるともっと香ばしくておいしいです
私はのり巻きを6本作るのにごま油を大さじ2杯よりもう少し入れてあげました
STEP 5/7
小さいボウルにご飯をスプーン一杯入れて潰します
ご飯粒を作って海苔が落ちないようにつけます
よくつぶしたご飯に水をスプーン1杯入れてよく混ぜればいいです
STEP 6/7
すべての材料をのせて、最後に
錦糸卵をたっぷりのせて巻いてください
STEP 7/7
錦糸卵をたっぷり載せたキョリキンパプ完成~
柔らかくてさっぱりしながらもごま油の香りがサラ~~♪
ほうれん草も入ってるし、にんじんと
卵たっぷり!!!
子供たちの一日の栄養が全部入ってるんですよね!!!
このようにキムパプを作ってみると遠足行きたくなりますね~~~ 日差しの良い日にキンパプを持って出かけて食べるとなんか気持ちよくなりそうな^^ キョリのり巻き、きれいな作りでした~♥
料理レビュー
5.00
score
  • 236*****
    score
    錦糸卵だけで素晴らしいキンパプ成功!!!
    2018-03-18 21:01
  • 155*****
    score
    錦糸卵をたっぷりのせてよく作って食べました~
    2017-05-20 20:55
  • 851*****
    score
    とてもきれいでおいしいです
    2017-04-30 09:44
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 2
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 3
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(101)
  • 4
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン、もやしプルコギ、黄金レシピ、ご飯泥棒が別にいないね~♬
    4.89(63)
  • 2
    我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
    4.91(81)
  • 3
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(353)
  • 4
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)