簡単だけどすごくおいしい四角おでん炒めの黄金レシピ
お昼のお弁当で持ってきたおでん炒めだったんだけど.. すごく褒められて人気があったおでん炒めです。
2 人分
10 分以内
송송이야
材料
  • 四角いかまぼこ
    5一切れ
  • タマネギ
    1ea
  • 長ネギ
    4一切れ
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • 醤油
    2スプーンですくう
  • 唐辛子粉
    1スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • ゴマの実
    1スプーンですくう
  • オリーブ油
    3スプーンですくう
調理順
STEP 1/12
材料を用意します。
私はCJサムホ、釜山おでん、バルン四角を利用しました。
玉ねぎ1個、長ネギを用意しました。
(家でこの冬に育てた長ネギなので··· 緑じゃないですね (泣)
STEP 2/12
材料を整えてくれるんですが。
玉ねぎとおでんを似たような大きさに切ってあげました。
そうしないと、おでんを掴む時、四角い玉ねぎが箸に一緒に掴めません。
STEP 3/12
フライパンにオリーブオイルを敷いてニンニク、長ネギを炒め、ネギ、ニンニクの香りを出します。
(三食エリックがよくする焼き味です。)
STEP 4/12
一日三食にエリックがするのを見て真似する。
フライパンを傾けてオリーブオイルが溜まったら、その上で長ネギ、ニンニクを炒めます。
STEP 5/12
一通りニンニクと長ネギが炒められたら玉ねぎを入れて炒めます。
STEP 6/12
玉ねぎに火が通るくらい炒めて
透明色を見せるまで
STEP 7/12
醤油、砂糖、唐辛子粉、水を入れます。
STEP 8/12
味付けを混ぜながら玉ねぎに切るように炒めます。
(そうしてこそ玉ねぎの四角い食感にタレの味が切れます。)
STEP 9/12
おでんを入れて一緒に炒めます。
(水をたくさん入れたらおでんが水を吸収して吹きます (泣)
STEP 10/12
材料と調味料が調和するように炒めると完成です。
STEP 11/12
甘みが足りなかったらオリゴ糖を入れてツルコーティングしてください。
STEP 12/12
おでんにごまをかければ完成です。
玉ねぎが適度に炒められ、タレがよく染み込んでいて、とてもおいしかったです! シャキシャキ食感もあります おでんが広がっても焼けてもいないので ぴったりでした
料理レビュー
4.78
score
  • 947*****
    score
    簡単おでんの炒め物のおかずをレシピ通りに作ったら、本当においしいおかずになりました これからもたくさんの良いレシピをお願いします
    2024-10-24 17:35
  • 982*****
    score
    おいしいですね!!オリゴ糖を2周入れました
    2023-12-12 19:13
  • 350*****
    score
    簡単だったのですごく早くやりました すごくおいしいです。
    2023-10-03 20:47
  • 340*****
    score
    材料も簡単で料理過程も短くていいですね。味もよくておいしく食べました~^^
    2020-06-01 02:05
  • 858*****
    score
    僕は完全に料理が下手なんだって ソンソンイさんのレシピを見て やってみるんですが、僕自身が不思議でした 友達に写真を撮って送るそうです。友達がびっくりしました 料理が下手なのが、こんなに料理するのが不思議だって これからは料理にハマりそうです 新郎が喜んでくれたら嬉しいです
    2019-10-29 12:18
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.85(13)
  • 2
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 3
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(30)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(244)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 2
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
  • 3
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(765)
  • 4
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)