プルコギファヒーター(Fajita)プルコギ応用#1
ファイタはもともと肉をステーキほどの塊ごと味付けしてグリルで焼き、様々な野菜とサワークリーム、ワカモレやサルサソースを添えて包んで食べる料理ですが、必ず同じようにしなくても家にあるありふれた材料を使って応用していくらでもおいしく食べることができます。
6 人分
30 分以内
QuikFusion집밥er
材料
  • ロメイン
    1ea
  • トマト
    3ea
  • アボカド
    4ea
  • ヨーグルト
    適当に
  • トルティーヤ
    20一切れ
  • 醤油
    2/3cup
  • 清酒
    5TS
  • 刻んだニンニク
    3TS
  • ごま油
    5TS
  • 適当に
  • コショウ
    適当に
  • 梅の砂糖漬け
    1/2cup
  • キウイ
    1ea
  • レモン汁
    2TS
  • 焼き肉
    600-650g
調理順
STEP 1/6
タレに漬けておいたプルコギをフライパンで炒めます。 ある程度火が通った後、味見をして普段よりしょっぱくて強いと思うように塩とコショウで味を調えてください。(他の野菜には何の味もしないので。)レモン汁は最後にかけて火を消します。
STEP 2/6
ロメインレタスを細かく切ります。
STEP 3/6
トマトを半月形に平たく切ります。 スープがだらだら流れると食べにくいので、あまり火が通っていないものを使ってください。
STEP 4/6
アボカドを皮ごと半分に切った後、ナイフで種を抜き(?)、スプーンで実だけをすくって切ります。
STEP 5/6
また、ティアをフライパンに何もかけずにトーストするように前後に10秒ずつ焼きます。 最初に温める時だけ強火にして、またティアを上げ始めてからは弱火にしてください。
STEP 6/6
材料をまんべんなくティアの上にのせてヨーグルトやハマスを塗って包んで食べるとおいしいです。
1. プルコギを味付けして寝かせて食べるのが面倒でしたら、市販のソースをご利用いただくか、すでに寝かせておいたプルコギをお使いいただいても構いませんが、火を通してから味を調えてレモン汁を入れることを忘れないでください。 2. お好きな他の野菜や冷蔵庫の中の他の切れ端野菜をご利用いただいても結構です。 (玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ピーマンなど) 3. サワークリームが定番でもっとおいしいですが、fat free plain yogurtに代替してカロリーを下げました。 ところで個人的に私はhummusを入れて食べたらずっとおいしかったです。 ^^ 4. 1テーブルスプーンは3ご飯スプーンと同じです。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 2
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(37)
  • 3
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 4
    豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
    4.85(27)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    シンジョントッポッキレシピ
    4.84(55)
  • 2
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
  • 3
    シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
    4.90(52)
  • 4
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)