[ノーオーブン] マカロン作り
果たしてオーブンなしでマカロンを作ることができるだろうか? という疑問に思い、フライパンにすることになりました。(確かにクオリティは落ちます(泣)メレンゲはスイスメレンゲを作ってみましたし、イタリアンメレンゲ、フレンチメレンゲはどちらでも構いません~ 私はピーリングを別に入れてはいませんが、イチゴジャムを入れたら本当においしいと思います
1 人分
90 分以内
경윤맘
材料
  • アーモンドパウダー
    65g
  • シュガーパウダー
    60g
  • 50g
  • 砂糖
    40g
  • 食用色素
    少し
調理順
STEP 1/13
私はアーモンドパウダーがなくて作りました。 確かに粒子が大きくてミキサーにかけて使いました。
STEP 2/13
シュガーパウダーとアーモンドパウダーは3番ふるいにかけてください。
STEP 3/13
ボウルに卵白と砂糖を計量してください。
STEP 4/13
体温より少し高い水を入れたボウルの上に乗せて砂糖を溶かしてください。 そしてメレンゲをのせます。
STEP 5/13
色素を入れるので角が立つまでメレンゲをのせてください。
STEP 6/13
色素を入れ、鷲のくちばしのように長く垂れるまでメレンゲをのせてください。
STEP 7/13
チェチンシュガーパウダーとアーモンドパウダーを3回に分けて下から上にひっくり返すように混ぜてください。 そうすればメレンゲを最大限生かすことができます。
STEP 8/13
もう一番大事な段階です!!(写真がなくてごめんなさい)ある程度混ぜたら、ボールの側面に生地を広げて縮めたりを繰り返してください。 生地を落とした時に階段のように積もった後、徐々に広がる濃度になれば生地は完成です~
STEP 9/13
パーチメント紙の上に生地を絞ってタンタンと叩いて気泡をなくしてください。 その後、30分~1時間乾かしてください。 手で触った時生地がついていなければよく乾きます。
STEP 10/13
フライパンを3層に敷いた後、火をつけて温度を上げてください。 オーブンで計算すると、あらかじめ予熱しておくんです。)5分後、紙ホイルを5枚敷いてすごく弱火にしてからマカロンを慎重にのせてください。
STEP 11/13
じゃん!マカロンが完成しました
STEP 12/13
うーん、ピエがちょっとあれですが、これはどこですか..
STEP 13/13
中が少し空いたものもあれば、満たされたものもあれば、ぎょろぎょろしますね.. 味はもちしていて甘いです。 フィーリングを満たす方はイチゴジャムやクリームチーズをホイップしてお使いください!
マカロンは敏感なので、計量、メレンゲ、マカロナージュ、乾燥すべてに気を使わなければなりません。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)
  • 2
    [一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
    4.88(96)
  • 3
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 4
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 2
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
  • 3
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.75(166)
  • 4
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(514)