風味最高!!クリームチーズマフィン!!
クリームチーズをしっかり感じるには、このマフィンです。 チーズケーキより風味がしっかりしている上、食感もとても柔らかいです。 そしてチーズがあまり好きではない方もクリームチーズはほとんど食べるのでプレゼントにもいいそうです。 ホームベーキングにしては少し時間がかかりますが、満足度は完全にベリーグッドなベーキングなので、時間が余裕のある時におすすめです^^
6 人分
120 分以内
쉬운언니
材料
  • 薄力粉
    200g
  • 砂糖
    200g
  • バター
    120g
  • クリームチーズ
    80g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • アーモンドパウダー
    32g
  • 粉ミルク
    12g
  • ラム酒
    10g
  • 4ea
  • 1少し
  • クリームチーズ
    200g
  • シュガーパウダー
    50g
  • 2ea
調理順
STEP 1/19
トッピング用のクリームチーズ生地からします。
まずクリームチーズをボールに入れて柔らかくほぐしてください。
STEP 2/19
シュガーパウダーを入れてホイップしてください。
STEP 3/19
写真のように柔らかいクリーム状態になると
STEP 4/19
黄身を入れてホイップしてください。
STEP 5/19
こうやって材料がよく混ざって、 柔らかくホイップを終えたら
STEP 6/19
絞り袋に入れて絞って上げやすくしてください。
STEP 7/19
生地が入ります。
粉材料の小麦粉、アーモンド粉、ベーキングパウダー、粉ミルクをすべて混ぜて千切りにしておいてください。
STEP 8/19
室温状態のバターを柔らかく溶かしてください。
STEP 9/19
マヨネーズの状態でバターが溶けたら、今度はクリームチーズを入れてまた溶いてください。
STEP 10/19
クリームチーズまでホイップしてマヨネーズ状態になったら砂糖を入れて混ぜてください。
STEP 11/19
砂糖までよく混ざった生地に、これから室温状態の卵を1つずつ入れながら混ぜてください。
STEP 12/19
卵が全部で4つも入る生地なので分離しやすいので、1つずつ入れてミキシングしてください。
STEP 13/19
卵のミキシングを十分にしてこそ柔らかいパンになり、膨らみもよくなります。
STEP 14/19
もう出来上がった生地に粉材料を切るように混ぜてください。
STEP 15/19
粉材料は生粉が見えない程度まで混ぜて、長く混ぜないでください。
STEP 16/19
今日の生地の分量はマフィン型で10~12個まで出る生地です。 生地がよく膨らみましたら、12個まで用意してクッキングシートを敷いてください。
STEP 17/19
マフィン型に本生地を60%程度まで満たしてください。
STEP 18/19
では、本生地の上にクリームチーズ生地を入れて、マフィン型に75%まで満たしてください。
STEP 19/19
180度予熱したオーブンで20分間焼いていただければ完成です。
ミキシングを十分にして、生地の量は型に75%を超えないと、きちんとマフィン状のパンを作ることができません。 私のように全部作って生地をたくさん注いで形を崩さないでください
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 2
    もやしビビンバ作り
    5.00(13)
  • 3
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(18)
  • 4
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(54)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 2
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 3
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(36)
  • 4
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)