STEP 1/11
肉は牛胸肉で用意し、水で軽く洗って血を抜いてあげました。
STEP 2/11
大根は厚すぎないように縦切りにします。
* 好みによっては少し厚いものが好きな方もいますね。
STEP 3/11
肉にごま油を入れて炒め、大根を入れて大根が少し透明になるまで炒めます。
STEP 4/11
昆布のかけらと水4人前(汁椀で)のもう少し入れて強火で煮込みます。
* 沸かしてみると水が減るので、いつもスープを取る時に半分をもっと取ればいいです。
STEP 6/11
薄口しょうゆを入れます。
* 味見して薄ければ塩で味を調えます。
STEP 7/11
スープを沸かしている間、長ネギはざくざく切ります。
* 斜め切りもいいですが、こういうスープには丸く切って入れた方がビジュアルがきれいなんですよ。
STEP 8/11
沸かしてみると異物のようなものができてもヘラですくえばいいです。
STEP 9/11
肉と大根が煮えたら切っておいた長ネギを入れます。
STEP 10/11
昆布のかけらをすくい取ります。
STEP 11/11
汁椀に盛り付けます。
- 子供が食べるのでゴマを少し入れてくれました。(口によってタテを作って食べたり、コショウをかけて食べてもいいですよ。)
- 牛胸肉の部位の場合は柔らかいので、あまり長く煮込まなくてもいいです。(ゆで牛肉の場合は長時間煮ると肉が香ばしくておいしいです。)