STEP 1/13
[餃子の寄せ鍋レシピ] 白菜餃子の寄せ鍋作り
STEP 2/13
基本材料:白菜5枚、ヒラタケ1握り、椎茸4個、餃子10個(小さいサイズ)、長ネギ1台、豆腐1/3毛、紅唐辛子2個、青陽唐辛子2個、出汁7カップ
調味料: コショウ粉少し、塩1ティースプーン、にんにく1スプーン、薄口醤油2スプーン、唐辛子粉2スプーン、出汁3スプーン
計量は紙コップ、ご飯スプーン、ティースプーン
STEP 3/13
一番最初に野菜を手入れしてあげます。
食べやすく切ってください。
STEP 4/13
だしを出します
昆布、カタクチイワシ、長ネギ、大根など出汁の材料は家にあるもので出してください。
STEP 5/13
私は週末に上海に行く野菜で出汁を作っておきました
小さいけどチップと言えばチップだけど~
切れ残った大根、傷んでいく玉ねぎのような材料は捨てずに出汁を取って冷蔵保管すると
余裕を持って一週間ほどまで召し上がることができますので、残った野菜を捨てずに出汁にしてお使いください^^
STEP 6/13
コショウ少し、塩1ティースプーン、にんにく1スプーン、薄口醤油2スプーン、唐辛子粉2スプーン、出汁3スプーン
STEP 7/13
タレをよく混ぜて準備します。
タレがきつすぎてよく混ざらない場合は、あらかじめ作っておいた出汁を少しずつ入れて濃度を調節してください^^
STEP 8/13
では、鍋に切っておいた白菜の葉を敷いてください。
STEP 9/13
白菜の葉の上にヒラタケ、椎茸、豆腐、長ネギ、激辛唐辛子をのせて
餃子をのせます。
そして出汁を薄切りに注いでください。
STEP 10/13
出汁が沸騰し始めたら、作っておいたタレを入れます。
STEP 11/13
ぐつぐつ沸いたら味見をして塩で合わせてください~!
STEP 12/13
チゲデコの完成よもぎ笠をのせると~!
STEP 13/13
白菜餃子の寄せ鍋完成です!!!