レッド·ヴェルヴェット·ロールケーキ
クリスマスといえば欠かせない色がありますよね~ それは赤と緑~! その中でも赤の強烈さがとても魅力的な~! Red Velvetのロールケーキを作ってみました~ 色を出すためにココアパウダーと酢などを入れたりしますが、私はシンプルに他のものは入れずにレッド色素だけで色を出してみました~ 添加物なので心配ですが少量を入れたので大丈夫だと思います..中に入れるクリームは柔らかい牛乳の香りが美味しく~! マスカポーネチーズと生クリームで作ってみました~ 魅力的な色ほど味も魅力的だった~! レッドベルベットロールケーキ~! 作ってみましょう~
4 人分
60 分以内
초록바람N
材料
  • 5ea
  • 砂糖
    12g
  • 5ea
  • 砂糖
    75g
  • 薄力粉
    85g
  • トウモロコシ澱粉
    25g
  • バニラ·エキストラック
    1ts
  • キャノーラ油
    25g
  • 牛乳
    35g
  • マスカルポーネチーズ
    200g
  • シュガーパウダー
    30g
  • 生クリーム
    170g
調理順
STEP 1/8
まずクリームを作って冷蔵保管しておきます。 生クリームは冷たい状態で60~70%程度フォームをのせておきます。 マスカルポーネチーズは柔らかくほぐし、ここにシュガーパウダーを入れてよく混ぜてください。 マスカポーネチーズに生クリームを入れて、よく混ぜてホイップをしてください。 ロール巻きやすいように適度に硬い程度にさらします。
STEP 2/8
シートを作ります。 卵黄はよく溶かし砂糖Aを入れてアイボリー色になるようホイップしてください。
STEP 3/8
白身は砂糖Bを3回に分けて入れながら、先が少し曲がるメレンゲを作ってください。 ここにレッド色素を少し入れてから、ハンドミキサー1段でよく混ぜてください。
STEP 4/8
色をつけたメレンゲに黄身を入れ、1段によく混ぜてください。 ここにふるいにかけた小麦粉とトウモロコシデンプンを入れ、大きな動作でよく混ぜます。
STEP 5/8
キャノーラ油と牛乳、バニラエキストラックを1つによく混ぜ、ここに生地の一部を取ってよく混ぜ、本生地に入れ、大きな動作で混ぜてください。 この時、キャノーラ油と牛乳を混ぜたものはあまり冷たくないぬるま湯状態がいいです。
STEP 6/8
完成した生地をクッキングシートに敷いたフライパンでパンニングし、スクラッパーで平らにし、底に軽く落として生地を整理してください。 170~180度に予熱したオーブンで15分~20分ほど焼いてください。 真ん中を触ってみて丈夫で串を刺してみて、付くものがなければ熟したものです。
STEP 7/8
できあがったシートはひと息冷ましてから少しぬるしたときに、濡れた綿布の上にシートの上部を上に置き、両端を斜めに切ってください。 あらかじめ作っておいたクリームを前は厚めに後ろは薄く塗ってください。
STEP 8/8
綿風呂敷で前からしっかり巻いて、ロール状が完成したら冷蔵室で30分~1時間ほど置きます。 ロールケーキの両端を整理すると魅力的なレッドベルベットロールケーキが完成~!
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(160)
  • 2
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
  • 3
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(48)
  • 4
    トッポッキ黄金レシピ、このままやれば絶対成功!
    4.88(393)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 2
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 3
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)
  • 4
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)