STEP 1/17
豚一匁!
豚トロを使ったゆで肉ステーキを始めます!
STEP 2/17
リンゴ、ショウガ、もやし、玉ねぎなどの材料を用意します。
STEP 3/17
蒸し器に玉ねぎを敷きます。
玉ねぎは豚肉が柔らかくなってくれます
STEP 4/17
玉ねぎの上に豚トロをのせます。
STEP 5/17
豚トロにクローバーをあちこちやたらに刺してください。
STEP 6/17
その上にリンゴの皮をのせてください。
(肉にリンゴの香りをつけてリンゴソースとの一体感を作ってくれて
玉ねぎと一緒に軟肉作用を助けます。)
STEP 7/17
生姜をスライスしてのせます。
生姜はクローバーと一緒に豚肉の臭みを抑えてくれます
生姜までのせたら約20分間蒸してくれます。
蒸している間に水が蒸発して燃えることがあるので、途中で
水を入れながら蒸してください。
STEP 8/17
肉が蒸される間、リンゴ生姜ソースを作ります。
リンゴ半個を細かく砕いてください。
りんごを挽くと空気に触れる面積が多くなって色がすぐ変わります。 後でソースを作る時どうせ色が変わるから気にしなくてもいいです。)
STEP 11/17
写真には出ていませんが、レモン汁、生姜汁を加えて煮込んでください。
醤油、水あめは写真と関係なくりんご半個にスプーン1杯ずつ入れてください
少し沸いたらリンゴ生姜ソース完成!
STEP 12/17
お肉と一緒に食べるもやしピクルスも作ってみます。
(もやし、赤唐辛子、レモン、砂糖、水、酢)
STEP 13/17
砂糖、水、酢を入れてぐつぐつ沸かしてください。
前菜分の約80%くらいになるまで煮込んでください。
STEP 14/17
もやし、レモン、赤唐辛子を瓶に入れて
沸かしておいたピクルス水を冷めないうちにすぐ入れてください。
もやしが薄く、長く熟成させなくても
すぐにおいしいピクルスになります!
STEP 15/17
ソースとピクルスを準備している間にゆで肉が完成しましたね。
フライパンに油を少し敷いて表面をこんがり焼いてください。
STEP 16/17
お肉はまた焼きすぎると硬くなるかもしれないので
表面だけこんがり短く焼いてください。
さあ、もう準備が終わりました。
豚トロは食べやすい大きさにスライスし
お皿にリンゴソース、豚トロゆで肉、もやしピクルスの順で
のせます。
STEP 17/17
リンゴ生姜ソースを添えた豚トロステーキ完成!