ゆでたまご/焼いたたまご- 炊飯器で作るゆでたまご
こんにちは。ご飯のパワーは国力です。 卵は完全食品で、安くておいしいおかずです。 特に免疫力強化には卵がこの上なく良いそうです。 良質のタンパク質で構成された卵には各種ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれており、体内で合成されないバリン、ロイシンイソロイシン、メチオニン、トレオニン、ライシン、フェニルアラニン、トリプトファンなど8大必須アミノ酸が含まれていて良いですね。 特に卵黄にはコリンとレシチンが入っていますが、レシチンは脳細胞膜の構成成分であり、コリンは神経伝達物質であるアセチルコリンの構成成分です。 そのため、記憶力の向上など脳機能の活性化はもちろん、認知症予防にも良いそうです。 ただコレステロールに対する懸念がありますが、オヒ舌黄身のレシピンは血栓、動脈硬化、高血圧および各種成人病予防に良いそうです。 コレステロールの体内吸収率を下げて血中コレステロールの上昇を防いでくれるからです。 またレシチンは水と油を混ぜる独特の性質で、人体内の脂肪を小さな粒子に分解するなど脂肪代謝を促進します。 なので脂肪肝予防にも黄身がいいです。 今日はもちした蒸し卵を作ってみます。 私たちがよくチムジルバンで食べた麦飯石卵に似た焼き卵のことです。 それでは見てみましょう。