ねぎのチヂミの作り方~カリカリに
雨が降ると思い出すチヂミ~~夫の実家からネギをたっぷり送ってくださってネギを入れてチヂミを作ってみました イカやエビなどの海産物があれば もっとおいしかったと思いますが 完全に基本のねぎのチヂミ~~だけ食べてもおいしいですね~ ねぎのチヂミを作ってみてください
2 人分
30 分以内
카푸치노
材料
  • 実波
    適当に
  • チヂミ粉
    適当に
  • お湯
    適当に
  • 7~8ea
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • 2ea
調理順
STEP 1/5
チヂミ粉に水を入れて生地が流れるくらいにしてください
氷を入れると生地をカリカリにすることができます~
チヂミ粉と天ぷら粉を2:1くらいに混ぜて作ってもいいですし
STEP 2/5
赤唐辛子と青唐辛子はざくざく切ってください
STEP 3/5
ワケギをたっぷり用意してくれました~
端はきれいに整理してください
STEP 4/5
熱したフライパンに油を入れ、生地を薄く伸ばした後
ワケギを上げてください
私はたっぷり入れてあげました~w
STEP 5/5
その上に生地をのせて、卵2個を入れてください
その上に赤唐辛子と青唐辛子をのせてくれました
酢醤油は醤油大さじ2、唐辛子粉小さじ1、酢小さじ1、料理さじ1、ゴマ小さじ1を入れてつけて召し上がってください~
ネギをたっぷり入れるともっとおいしいです。 海鮮を加えるとダンの味がします
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 2
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 3
    石焼きビビンバ、ビビンバのタレを作って、冷やしご飯をなくす!
    5.00(8)
  • 4
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)
  • 2
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
  • 3
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 4
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)