10K Recipe
唐辛子の葉の保存方法をお教えします~
こんにちは。チョイマムです。^^ 唐辛子の葉を保存しておいて、 こうやって長く食べるとすごくいいんです。 私は毎年このように保管して食べています。 炒め物も和え物も本当にいいんですよ。 大好きなので保管方法を紹介したいです~~ 保管方法をお教えします。
6 人分
30 分以内
초이맘
材料
唐辛子の葉
1500g
調理順
STEP
1
/8
知り合いの方が畑に行って唐辛子の葉を取ってきました。
STEP
2
/8
まず沸騰したお湯に少し入れて、 息が死んだらすぐにすくって
冷水に浸して洗います。
STEP
3
/8
冷たい水で冷たくなるまで漬けておいて
STEP
4
/8
ざるに支えてすぐ水気が少しある状態で
STEP
5
/8
このようにビニールパックに入れて保管してください。 私は300gずつ入れておきました。
そして水気がある状態で保管すると、水分器がそのままあるので
柔らかくて美味しい唐辛子の葉炒めやナムルとしてもお召し上がりいただけます。
STEP
6
/8
唐辛子の葉を300g入れたの見えますよね?
STEP
7
/8
空気を通さないようにして冷凍保管容器に入れて保管すると
来年の唐辛子の葉が出るまで、美味しくおかずを作って食べることができます。
STEP
8
/8
こうやって保管して冷凍庫に入れれば終わり~
一度このように保存·保管してみてください。
トッポッキ
おすすめレシピ
1
ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
4.91
(53)
2
[幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
4.87
(47)
3
カレトックトッポッキ
4.89
(37)
4
これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
4.90
(31)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
(家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
4.97
(273)
2
見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
4.71
(28)
3
チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
4.72
(18)
4
名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
4.83
(12)