STEP 1/12
まず、僕はお腹があればいいんです^^
ところで、お腹が高いですよ···
いくら愛するランナン様に頼んだとしても、一粒五千ウォンの船は手が震えて買えなかったんです^^;;.... それでちょうど果物のような秋大根があって、その大根を千切りにして使いました^^
玉ねぎは必ず赤玉ねぎじゃなくてもいいですよ^^···白い玉ねぎです。 最近はおいしいそうです^^
そして三角形を準備しました^^
三角の肉は
http://www.10000recipe.com/recipe/6857440 ここにソルロンタンのレシピを紹介しながら三角肉についてお話したことがあります^^
この三角肉、ユッケでは終わりだということ···
STEP 2/12
玉ねぎはできるだけ細かく千切りにして水に浸してください^^
STEP 3/12
大根もできるだけ薄くスライスして薄切りにして準備してください^^
STEP 4/12
そして玉ねぎは水に5分ほど浸して水気を完全に切って千切りにした大根と混ぜてください^^
STEP 5/12
くはあ~三角形マーブリング見てください^^
私が切りましたが、わぁ、芸術ですね^^ww 偉そうにやめて
薄く反対にスライスした三角肉を食べやすいように千切りにしました^^
STEP 6/12
そして写真のように味付けしてくださるんですが^^
なるべく順番にしてください^^ えっ、でもごま油と塩の順番が変わりますね^^
塩を先に入れてごま油を入れてください^^
実は僕がここで何かしたことがあります^^
塩まで入れて和えてから ごま油を入れて仕上げないといけません^^
塩を入れてごま油を入れて混ぜましたね^^;;......
すべてのごま油が入る和え物料理はですね、全部和えた後にごま油を入れて仕上げてください^^
ごま油を先に入れると油がコーティングされて 味が空回りするんです^^
そして僕はゴマを混ぜて潰しました^^
STEP 7/12
こうやって和えてください^^
しきりに写真を抜きますね。確かに撮っても飛ばしてしまうし···
丸ごとにんにくは似たような大きさを2つほど用意してスライスし、水玉状に
7ページを作ってください^^
STEP 9/12
大根と玉ねぎで枠を巻いてユッケ鳴らしニンニクで花を作った後
卵黄までのせたら···
STEP 10/12
こうやって完成するんです^^
STEP 11/12
大根と玉ねぎ、そして卵黄まで よく和えて
STEP 12/12
一口食べたら.......... >ジャー~~~
すぐに当たり酒が… ずるずると進みましたね^^
楽しい月曜日ですね^^...... 一週間気持ちよく始めてください^^
ユッケを作る時は味付けをしすぎないようにした方がいいです^^