レモン生姜シロップの作り方#ガラス瓶の消毒法#レモン生姜茶の効能
のどがひりひりする肌寒い季節になると落ちるまいと何度も作って食べるレモン生姜シロップです 私は小家族なので1本分です。
2 人分
60 分以内
숑하우스
材料
  • レモン
    2ea
  • しょうが
    3一切れ
  • 砂糖
    400g
  • ベーキングソーダ
    1T
  • 粗塩
    1T
調理順
STEP 1/12
まずガラス瓶の消毒からしてください。
鍋に冷たい水を入れてガラス瓶をひっくり返します。
* 沸騰したお湯にガラス瓶をすぐに入れると割れる危険があります。 沸く前の投入。
STEP 2/12
お湯がぐらぐら沸かし始め、さらに2~3分間沸かして火を消してください。
* 冷水ですぐに行うと割れるので注意してください。 本当に割れたんですよww
STEP 3/12
きれいなふきんを敷いて瓶をトングで気をつけて取り出してひっくり返して乾かします。
風が通るようにふるいにかけて乾かしてもいいです。
STEP 4/12
# しょうが洗い
生姜はスプーンで掻いて皮をむいてください。
水に1時間ほどふやかせばよく剥けるそうですが、関係ないようです。
生姜の形は一定ではないので、合間に切って間に挟まった不純物も取り除いてください。
STEP 5/12
ショウガをスライスまたは千切りにしてください。
STEP 6/12
# レモン洗い
まず、レモンの皮をベーキングソーダをかけ、ごしごし拭いてください。
2次的に粗塩でこすって拭いてください。(ゴム手袋をはめないといけません。)
3回目に水でベーキングソーダを溶かし、沸騰したお湯でレモンをゴロゴロ転がして約10秒間軽くゆでて表面のワックスを取り除きます。
STEP 7/12
レモンをすくい上げ、先は切って、できれば薄く切りながら種は取り除きます。
STEP 8/12
レモンと生姜の準備完了。
STEP 9/12
生姜は片づけで使ってもいいし、レモンは食べやすく4等分してもいいですよ。
STEP 10/12
冷やした消毒瓶の底から
砂糖 > サンレモン > 生姜編 > 砂糖 > サンレモン > 生姜編の順で最後は砂糖で仕上げ
満タンになるまで階に入れてください。
最後に、砂糖をかけることでカビが生えるのを防ぎます
STEP 11/12
レモンとショウガから水が出て漬かるそうです。
STEP 12/12
このまま一日二日ほど室温で24-48時間保管 -> 冷蔵保管 2-3日熟成した後に召し上がるとおいしいです。
3ヶ月ほど置いて食べられます。
# レモン生姜茶の効能 ビタミンCが豊富なレモンや風邪や鼻炎に効く生姜 1. 体を温めて風邪の予防と気管支疾患の予防に効果があります 2. 肝臓機能を活性化させ、消化不良による上腹部の痛み緩和効果 3. 血液を浄化し、血管の活動促進効果 4. ビタミンCが豊富で美肌にも効果的 一度飲むと暖かいので喉も沈みさわやかで気持ちがよくなりますよね。 生姜の洗浄から時間が長くかかる子です。 それだけに3ヶ月間は私の首を慰めてくれる子だから大切に扱ってみましょう。フフ 私は具がもったいなくて、たまにヒューロムで絞って食べます。 より濃いレモン生姜茶の味が感じられます。笑
料理レビュー
4.83
score
  • 442*****
    score
    チョンと言えば僕とは遠い話だと思ったんですが とても簡単にやり遂げました ありがとうございます~^^
    2021-11-16 21:02
  • agi*******
    score
    今ちょうど漬けたばかりです.. 詳しく教えてくださってありがとうございます
    2019-11-26 22:46
  • 691*****
    score
    レモンシロップだけ入れて、レモン生姜シロップは 初めて漬けて送ります 楽しみです めんどくさいにしょうがはでこぼこ~~~
    2018-11-15 21:11
  • jan*****
    score
    味が楽しみです..砂糖の代わりに蜂蜜を入れたんだけど、どうしよう
    2017-10-15 21:57
  • 739*****
    score
    難しくないように上手に作りました~ありがとうございます~^^
    2016-11-16 14:02
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(213)
  • 2
    ソーセージ、醤油トッポッキ。 - トックトック、醤油トッポッキ
    4.92(200)
  • 3
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
  • 4
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(47)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)
  • 2
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)
  • 3
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.90(10)
  • 4
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.96(23)