栗ジャム/栗のスプレッド作り~!
実家の母がユルに食べさせるために栗を2袋もいっぱい持ってきてくれた。 ああ…···これを皮をむいて持ってきた苦労とは··· こんなことを何回も··· お手数だからやめろと言っても孫娘に食べさせるという一念で栗を摘んで剥いて爪が擦れて···申し訳なく··· 冷蔵庫の野菜室に保管しようとすると、長く保管するのは大変で······茹でた栗はユルが食べて学ぶ。 それで決めた栗ジャム/栗スプレッド作り~!!!!
6 人分
60 分以内
불량엄마소자매마미
材料
  • 牛乳
    400ml
  • はちみつ
    200ml
  • 砂糖
    100g
  • お湯
    200cc
調理順
STEP 1/9
まず、茹でる前に栗を水できれいに洗って不純物除去~! そして鍋に蓋をして15~20分煮る。
STEP 2/9
茹でた栗を冷たい水ですぐにシェイク! 洗ってあげると皮がよく剥ける~!
STEP 3/9
栗ジャムは比較的簡単だけど皮をむくのが仕事(泣)。写真はこれでも量がかなり多くて結局旦那さんが剥くのを手伝ってくれて··· テレビを見ながらそろそろしたけど、1時間皮との死闘
STEP 4/9
昨夜の痕跡(涙)お疲れ様。 私の手よ~!ミキサーに入れて~!!!
STEP 5/9
その間、ガラス瓶の消毒~! いつも言ってますが、最初から一緒に入れて煮たら安全~! あの二本でできると思っていましたが、量が多くて追加で一本も消毒したという~!
STEP 6/9
ゆで栗に牛乳400ml、蜂蜜200ml、砂糖100g、水200cc入れて混ぜる~! ユルに食べさせるから蜂蜜を入れたけど傷みにくいように砂糖も少し追加~! 長く保管するためには砂糖の量をもっと入れなければならない~!
STEP 7/9
ミキサーで細かく砕く~!
STEP 8/9
すりおろした栗は鍋で15~20分煮詰める。 水の量が多くないのでとろみがあるので、こまめにかき混ぜないと焦げない~! ああ、私の腕~~~~^^;;
STEP 9/9
煮詰めた栗ジャムは冷蔵庫に入るともっとドロドロになるので適度な濃度で~! フルーツジャムのように長く煮詰める手間は必要ない~! とろみがついた栗ジャムはすぐ空き瓶で~!
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.93(43)
  • 2
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
  • 3
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 4
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.79(38)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(16)
  • 2
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)
  • 3
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 4
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)