フキの葉味噌汁:ちょっとほろ苦くてもいいよ!
フキの葉がナムルの和え物になるほど残っていて 何を作って食べようかと思って、味噌汁に入れてみました: 苦みのあるフキの葉らしく味噌汁もほろ苦い味が 染み出てきました..でもそのほろ苦い味が苦くて食べられないではなく、ほろ苦い味がむしろ食欲をそそってくれました? 息子のネムも苦々しく、何も言わずに朝ご飯を巻いて一杯食べるんですよ
3 人分
15 分以内
재미마미
材料
  • フキの葉
    5~6一切れ
  • みそ
    2/3TS
  • コチュジャン
    1ts
  • 刻んだニンニク
    1ts
  • 昆布だし
  • 豆腐
    1/4一切れ
  • タマネギ
    1/2ea
  • 長ネギ
  • お湯
  • 干し椎茸
  • 昆布
  • いわし
調理順
STEP 1/6
米のとぎ汁に材料を入れ, 煮詰めてくださいもちろん、出汁が用意されている場合は、それで煮ればいいです
STEP 2/6
フキの葉は洗って熱湯で1~2分ほど茹でた後、冷水で洗い流して水気を必ず絞ってください
STEP 3/6
茹でたフキの葉に味噌、コチュジャン、おろしにんにくを入れて和えておいてください
STEP 4/6
沸騰したらフキの葉とタマネギを入れて煮なさい
STEP 5/6
豆腐も切って入れてください
STEP 6/6
スープが沸いたら長ネギを入れて火を消してください:
最後にエゴマ粉を入れても味がよく合います
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.85(86)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 3
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 4
    シンジョントッポッキレシピ
    4.84(56)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 2
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 4
    [簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
    4.98(52)