私立ドアに鍵をかけて食べる秋の味噌汁
月曜日みたいな火曜日ですね 昨日は庭に出てみたら白菜は虫がたくさん食べて穴が開いていて この前かけておいた大根と白菜が芽がかなり大きかったので、間取りながら席を少し移して植えました~~~ アウクは種をまいていないのに、春にまいたアウクよりもっとたくさん出ていました~~ 大きいものは結構大きくて、小さく出るものも結構多いんですよ~~~ 大きいものは結構大きさに少し抜いておいて大根と白菜を移して植えました 秋のアウククは私立のドアを閉めておいて食べるという昔話があるほどおいしいという話でしょう~~~ 昨日の夜、アウクスープの味噌を入れて天然調味料を入れて煮たら、香ばしくてとてもおいしいですね~~~ 退屈に沸かして私はアウククッの具を一杯すくって食べました~~~ 柔らかくて香ばしくておいしいアオイの味噌汁です~~~
4 人分
15 分以内
로즈의 맛수다
材料
  • アウク
    150g
  • みそ
    2TS
  • 唐辛子粉
    1/2TS
  • 天然調味料
    1TS
  • エビ粉
    1TS
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 青唐辛子
    1ea
  • 赤唐辛子
    1ea
  • 長ネギ
    1TS
  • お湯
    5カップ
  • 粗塩
    1ts
調理順
STEP 1/9
アオイが薄いものはとても薄く、少し大きいものは皮をむいて煮ればいいです
きれいに洗っておきました~~~
STEP 2/9
アオイは上の部分を少し曲げて下に引いて茎の皮を剥きます!~!!
ボウルに整えておいたアオイと粗塩を入れて緑色の水が出るまでカリカリと塗ります~~~
アウクは他の野菜と違って粗塩を入れて歯を磨いてから洗わなければならない
あっという間に特有の青臭さが取り除けます~~~
水を替えるときれいに洗ってすくって水気をしっかり絞ります~~~
STEP 3/9
包むように水に味噌を入れて煮込みながら
洗ってすくっておいたアオイとすべてのタレを入れて一杯煮込みます~~
天然調味料と今回エビの皮をむいて干したエビ粉を入れてあげました~~~
STEP 4/9
ぐつぐつ煮ながら泡立つのは取り除いてくれました~
煮沸く匂いがどれだけ香ばしいですか~~~しきりに手が伸びるんです~~
スープが涼しくて香ばしくて本当においしいですね~~~
だからアウククッを閉めてかけて 食べるということなんですね~~~
STEP 5/9
あ、スープだけ一杯すくって どれだけおいしく食べたか~~~
STEP 6/9
味噌だけ混ぜて柔らかく作ってもいいですが、私は辛いものが好きなので
唐辛子粉を入れて香ばしく煮込んでみました~~~
STEP 7/9
味噌だけ入れて他の味をつけないのでしょっぱくなくて退屈ですが辛いアウククですね~~
STEP 8/9
今朝はアウククッにご飯を入れて食べればいいと思います
昨日の夜に食べて残ったものがありますから
夫は朝食を食べずに出勤するから、朝食は一人で適当にフフフフ
STEP 9/9
実家のお父さんが生きていた時、 アウクグクをとてもよく召し上がっていた記憶があります
おいしいと言ったら草だけたくさん入ってるのに 何をそんなにおいしいって言うのかって 食べなかったのに
今は私も父のように韓定食をおいしく食べる年になりましたね~~~~
アオイは上の部分を少し曲げて下に引いて茎の皮を剥きます!~!! ボウルに整えておいたアオイと粗塩を入れて緑色の水が出るまでカリカリと塗ります~~~ アウクは他の野菜と違って粗塩を入れて歯を磨いてから洗わなければならない あっという間に特有の青臭さが取り除けます~~~ 水を替えるときれいに洗ってすくって水気をしっかり絞ります~~~
料理レビュー
4.78
score
  • 561*****
    score
    アウクの強い部分は切って捨てました。 お米の水5カップがどれくらいなのかよく分からなくて水を多めにしたら、水っぽくて味噌をもっとたくさん溶きました。
    2024-06-30 18:44
  • 485*****
    score
    お母さんが好きです。
    2022-01-05 11:07
  • 412*****
    score
    美味しいです
    2021-02-13 22:53
  • 378*****
    score
    味噌汁が好きなちびっ子のために作ったんですが、おいしかったです 青陽唐辛子と唐辛子粉は入れなくて辛い味はないけど(泣)香ばしくて涼しいです~!^^
    2020-06-10 18:14
  • 479*****
    score
    おいしくごちそうさまでした。ありがとうございます。 明けましておめでとうございます。お元気で幸せになってください。^^~
    2020-01-31 21:38
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 3
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 4
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
    4.95(40)
  • 2
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 3
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 4
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)