STEP 1/12
環境にやさしいエビ工具で大正海老2kgを注文しましたが、昨日到着しました~~
受け取ってすぐ13匹はバター焼きをして 少し茹でて皮をむいて冷凍庫に入れて
皮をむかずに手入れだけして冷凍庫に入れました~~
STEP 2/12
エビが旬なので、大きさも大きくてふっくらしています。~~~
環境にやさしいものに育てるのが難しいそうですが、環境にやさしいエビというので信頼できるので2kg注文しましたが、天日塩まで送ってくれましたね~~~
2番目から3番目の節で爪楊枝で内臓を取って長いひげも切りました
天ぷらをするのではなく、尻尾にある水鉄砲は切りませんでした~~
STEP 3/12
冷凍庫からバターを2切れ取り出して溶かし、にんにくも混ぜておきました~~~
エビの皮をむいてニンニクとバターを 混ぜたものを塗らないといけないんですが
私が食べるので、皮ごと塗ってあげました~~
STEP 4/12
ウィズエル電気オーブンを180度に合わせておいて 予熱してから20分間焼いてあげました~~~
焼いている間バターとニンニクを塗っておいたエビの匂いがどんなに良いでしょうか~~
我慢できないくらい食べたかったんです~~~
こんがりとおいしく焼けましたか~~
ちょっとポスティングする間も我慢できなかったんです
初めて使うウィズエルオーブンが軽くて上下に熱線があって
料理が早くできてすごく嬉しいです~~~
こんがりおいしそうな匂いと一緒に焼かれる姿が見えます~~~
オーブンの電気コードを差した後、タイムを20分に合わせておきました~~~
温度は180度に合わせて熱線は上にだけ合わせておきました~~
オーブンにエビを入れてあげました~~
STEP 5/12
ニンニクとバターが混ざって焼けたエビなので香ばしさがどんなに良いでしょうか~~
匂いが家中に広がって家が全部エビの香りで振動しますね~~~
STEP 6/12
皿からいくつか取り出して置いたら色がこんがりととてもきれいですね~~~
STEP 7/12
きれいに焼けたエビを皮をむいて口に入れたら、口の中でとろけるような気がします~~~
STEP 8/12
新しく配送されたウィズエルオーブンで焼いたエビ13匹を全部一人で食べました~~~
新しいオーブンで焼いたからか もっとおいしいと思います~~~
STEP 9/12
バターが入って、脂っこいかもしれないエビ焼きを サルナシと添えて食べたら
限りなく食べていました~~!!!
いつ全部なくなったのか分からないけど、 エビ13匹がなくなったんです~~
食べても飽きないガーリックエビのバター焼き
今年の秋、今じゃないとこんなに新鮮なエビが食べられないと思って一生懸命食べています~~~
STEP 10/12
バターとニンニクの香りがいっぱい染み込んだエビ焼き、ウィズウェルオーブンのおかげでおいしくカリカリに焼いて食べました~~~
僕はオーブンをあまり使わなかったんです~~
ところで今回オーブンを使ってみたらオーブン料理ほど楽なものがなかったんですよ~~~
STEP 11/12
エビが大好きでオーブンで焼いて食べましたが、 簡単にシリコン蒸し器をのせて蒸して食べると
たんぱく質で脂っこくないので、蒸して主に食べる方です~!~
食べる前にみんな皮をむいて乾燥機で乾かしてミキサーにかけたら
チゲを作る時に入れてもいいし、 スープを作る時に入れたらスープが涼しくておいしいです~~~
STEP 12/12
ガーリックバター焼きをウィズウェルオーブンで焼いて一つ食べると切れない味で
13個を座った席で一人で 全部食べたということじゃないですか(笑)
私が食べてからも驚きました
食べ物に対する食い意地がなかったが、魚や刺身を食べる時は前後を問わず食べます~~~
バターの量を減らして食べようと皮を剥かずに塗って焼いたらバターの香りと味は楽しんでますがバターを直接たくさん食べないのでいいと思います