忠武のり巻き イカ和え カクテキ作り
数日前、マートで夫が忠武のり巻きを見て食べたがっていたので、家に材料もありそう~ 簡単な夕食を用意してみました 忠武のり巻きにはイカの和え物とカクテキが基本です~ 以前食べた時はおでんがなかったんですが、いつからかイカにおでんが一緒に和えて出てきました。やっぱりイカの値段が高いので混ぜたんじゃないかと思います 私はただ下ごしらえしておいたイカを辛く和えてカクテキも作りましたが、前日作ったので少し甘酸っぱくないのが少し残念ですが、それでもとてもおいしいと言っておいしく食べてくれました
3 人分
30 分以内
각설탕식구들
材料
  • イカ
    3ea
  • 唐辛子粉
    3TS
  • 醤油
    1TS
  • オリゴ糖
    1TS
  • 砂糖
    1TS
  • ニンニク
  • ゴマの実
  • ごま油
  • 料理酒
    1TS
  • 大根
    1ea
  • キムチのたれ
    適当に
  • 即席ご飯
  • 焼き海苔
調理順
STEP 1/4
下ごしらえされたイカは食べやすい大きさに切って沸騰したお湯で茹でた後、上のタレを作ってイカに入れてもみ和えます
STEP 2/4
大根は一口大に切り、粗塩で漬けた後、水気を切ってあらかじめ作って凍らせておいたタレを30分ほど解凍して和えるとカクテキ完成です
STEP 3/4
のりは4等分に切って、のりの抜けたご飯をのりで巻きます。気分によってのりを半分に切ってご飯を巻いて食べやすい大きさに切ってもいいですよ
STEP 4/4
クッキングシートを敷いてキンパプとカクテキイカの和え物をきれいに盛り付け、ゴマをパラパラ振りかけました
キムチを作る時、タレを多めにして小分けして冷凍保管すれば、その都度キムチ作りが楽でいいですよ!
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 2
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 3
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 4
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(86)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 2
    チャプチェの作り方
    4.89(310)
  • 3
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
  • 4
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(132)