10K Recipe
豆もやしクッパの作り方 / すっきりとした酔い覚まし用豆もやしクッパ
このごろ仕事に疲れて生きています 週末も仕事でブログが少なかったです。夜勤してきたので今思いつく料理! ほかほかの豆もやしクッパ! グーグー鳴るお腹をつかんで!! 冷たい豆もやしクッパの作り方を紹介します:)
1 人分
30 分以内
퐁순이
材料
スケトウダラ
いわし
昆布
アミの塩辛
2T
唐辛子粉
1t
ごま油
1t
もやし
長ネギ
卵
ニンニク
青唐辛子
調理順
STEP
1
/13
一番先に出汁を作ってください。 あれは完成ショット! 水1リットル、カタクチイワシ10匹、昆布2個、スケトウダラの頭を入れて中火で15分間煮込めば完成!
STEP
2
/13
もやしは水で洗ってから鍋に入れて一度茹でてくれます。 鍋に豆もやしを入れて水を多めに入れて! 中火で湯気が出るまで焼きます。湯気が出始めたら火を消して5分ほどもっとほっといてください。 それでは豆もやしのお手入れは終わり! 火を通した豆もやしはざるで水気を切ってください:)
STEP
3
/13
アミの塩辛のタレを作ってくれます。 えびの塩辛を大さじ2杯みじん切りにして
STEP
4
/13
粉唐辛子を小さじ1杯入れて
STEP
5
/13
ごま油小さじ1杯入れて香ばしさを加えてください。
STEP
6
/13
豆もやしクッパのタレ完成:)
STEP
7
/13
土鍋にご飯を入れて(私は即席ご飯を使いました)
STEP
8
/13
豆もやしを適度にのせておいて
STEP
9
/13
イカ適度に! イカのもも肉だけ使ってもおいしいし、混ぜてもいいですよ:)
STEP
10
/13
青陽唐辛子、キムチをざくざく切ってのせて!
STEP
11
/13
えびの塩辛ソース大さじ1を入れてください。 絶対に全部入れてはいけません!! 後で味見して調節してください。
STEP
12
/13
ぐつぐつ煮始めたら、にんにくのみじん切り小さじ1とネギをざくざく切って入れて深みを増してください!
STEP
13
/13
卵を一個割ってぐつぐつ沸かしてください。 じゃあ豆もやしクッパ完成!
* 辛い香りをお望みでしたら、全部沸かしてから青陽唐辛子を入れてください。 私は辛いものが嫌いな両親のために最初から一緒に入れて煮込み、唐辛子の香りだけ出してあげました。
料理レビュー
4.50
score
502*****
score
もう私の秘密兵器ができた
2017-05-17 20:28
956*****
score
お酒を飲んだ翌日の酔い覚ましに最高ですよ^^
2017-05-09 08:54
チャプチェ
おすすめレシピ
1
もやしチャプチェ食べたことある?
4.82
(28)
2
肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
4.93
(15)
3
名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
4.83
(12)
4
多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
4.79
(14)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ツナ入り若葉ビビンバ
5.00
(7)
2
江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
5.00
(25)
3
ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
4.98
(101)
4
おいしいユッケとユッケビビンバ
5.00
(10)