もち米粉で餅アイスを手軽に作る
今回もフェイスブックを見て学んだ料理!! この前きな粉を作るためにもち米粉を買っておいたものがあったんですが、少し残っていて餅アイスを一度作ってみました!ww
2 人分
60 分以内
츄츄맘
材料
  • もち米粉
    1カップ
  • お湯
    1カップ
  • 砂糖
    3TS
  • ジャガイモでんぷん
  • アイスクリーム
調理順
STEP 1/8
もち米粉1カップに砂糖大さじ3を入れ、
STEP 2/8
水を1カップ入れて
STEP 3/8
まんべんなくよく混ぜてください。
STEP 4/8
器の上をラップでかぶせ、フォークや箸を使って、穴をポンと開けて、電子レンジに2~3分かけてください!
STEP 5/8
電子レンジから取り出した生地をスプーンでよくこすりつけるか、臼を使って臼に水をつけていけばつついてくれます。
STEP 6/8
よく練られた生地はでんぷん粉の上にのせます。お盆にでんぷん粉を広げておいて、
STEP 7/8
生地をのせて広くのばした後、背中の部分を適当に分けてください~
私が初めて作ってみたので知らなかったんですが。生地を伸ばす時、上の部分にはでんぷん粉がついてはいけません。固まりません。)
STEP 8/8
用意した!自分好みのアイスクリーム大さじ1を生地の上に乗せて、くるくる巻いて! 丸くよく練ったら!
完成した餅アイスは冷凍庫に30分以上保管してから食べれば超おいしい!!! 冷凍庫に長く入れておくと、硬くなります! その時は室温で5~10分くらい取り出して溶かすとすごくおいしいんですよ!
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 2
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)
  • 3
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 4
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(29)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
    4.83(47)
  • 2
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 3
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 4
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)