10K Recipe
残った食パンを活用。パン粉作り。
残った食パンを活用してトンカツ、ミートボールなどを作る時に必要なパン粉を作ってみます。
2 人分
5 分以内
써노
材料
調理順
STEP
1
/5
食パン料理をして残ったパン。
捨てずに冷凍庫に入れておくと使い道が多いです。 その中の一つ、パン粉の作り方を教えます。 ^^
STEP
2
/5
凍らせた食パンをミキサーに入れてください。 (凍らせた食パンの方がよく分かれます。)食パンを凍らせたからといって石のように硬くなりません。 手で割ることができる。
STEP
3
/5
簡単にパン粉完成。
市中でパン粉を買うこともできますが、こうしておけば後で料理する時に役に立ちます。
STEP
4
/5
先日作ったミートボール。
この時、パン粉を使います。
STEP
5
/5
食パンで作ったホットドッグ。
この状態でパン粉をかけて軽く揚げると、市販のホットドッグと似ています。 ^^
キムチ
おすすめレシピ
1
生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
4.83
(144)
2
カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
5.00
(51)
3
おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
4.96
(137)
4
ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
4.97
(756)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
4.92
(12)
2
辛い豆もやしチャプチェ
4.79
(128)
3
肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
4.88
(16)
4
チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
4.88
(59)