STEP 1/10
じゃがいもをきれいに洗って皮をむいて適当な大きさに切った後、水に浸してでんぷんを抜きます。(10分程度)
カリカリ揚げTip1. 水に浸してでんぷんを取るとよりカリカリに揚げることができます
STEP 2/10
ビニールパックに入れた後、結び目は優しく結んでください。)
じゃがいもを少し蒸すと揚げる時に時間が少なくなるので、電子レンジを2~4分ほど温めてください。
じっくり煮るのではなく、軽く焼いてください。
STEP 3/10
電子レンジから取り出した後、水気を取ってください。
油と水は犬猿。 揚げる前の水気除去は必須!!!
STEP 4/10
カリカリに揚げる番。
食用油を多めに注いでガスをつけ、3~5分後の油の温度を見る。
天ぷら用の割り箸を入れて気泡がグツグツ上がってきたら、または
小さなチクレギジャガイモの塊を一つ入れてグツグツ浮かぶと揚げやすい温度です。
STEP 5/10
こうやって熱した油に入れると油の吸収が少なくなります。
お互いにくっつかないように少しずつかき混ぜて(これから忍耐の時間になります.)。15分~20分くらい経ってからこんがります。)
STEP 6/10
少しこんがりキツネ色になった時に1次ですくいます。
STEP 7/10
カリカリ揚げTip2. すくって少し冷やしてから強火でもう一度こんがり揚げるともっとカリカリになります。比較 笑
STEP 8/10
ソース作り
水5T、砂糖1T、オリゴ糖5T、蜂蜜1Tを入れて熱したフライパンに入れて沸かしてください。
あまり長く煮込むと固まります。
STEP 9/10
ソースが沸騰し、適度に粘ったときに揚げたじゃがいもを入れてまんべんなく和えてください。
STEP 10/10
ある程度べたべたしたら、途中で火を消して熱だけで和えてあげればいいです。
つややかに大学いものソースをかけた姿ww
大学いもは甘い、大学いもはさっぱり甘い