桃ジャム作り~まずい桃処理!!
今年の夏、私がジャムをたくさん作りましたね。 最初はジャムポットを使ったレシピを紹介したし~ジャムポットができたから.. まずい果物を捨てずに全部ジャムにしてしまいました。最近手作りジャムが流行っていて.. かなり高値で売られているのを見ると…··· この猛暑にもジャムを作る理由は十分あるようです。 私もこの暑さにジャムを作ったと思うと.. 私がとても感心したりもします。面倒で長時間横にくっついていないと 完成できない桃ジャムですが··· 家族みんなでおいしく食べたら.. その程度の苦労ぐらいだよ~
3 人分
30 分以内
예쁜포비
材料
  • 3kg
  • パイナップル
    1kg
  • レモン
    3ea
  • 砂糖
    1.5kg
調理順
STEP 1/8
鍋に水と密閉用のガラス容器を入れてぐつぐつ煮込んで消毒してくれました。 やけどしないように気をつけなければなりません~
STEP 2/8
桃は皮をむいて種を取った果肉だけを用意しました。
STEP 3/8
桃自体がとてもまずいので、酸味と甘みを加えてくれる冷凍パイナップルとレモンを入れてくれました。 冷凍マンゴーを一緒に入れてもおいしいです。 まずい桃を処理しようとしたが、仕事がもっと大きくなりました。
STEP 4/8
桃とパイナップルはミキサーにかけてくれました。
STEP 5/8
ジャムポットまたは高さの鍋にミキサーにかけた桃とパイナップル、砂糖を入れて煮込んでくれました。 ジャムはあとでポンと跳ねるので、高さのある鍋がいいですよ。
STEP 6/8
沸騰しながらできる泡は取り除いてあげました。 中火にして.. 桃ジャムが底に焦げ付かないように途中でかき混ぜてください。 ジャムがほぼ完成するツム~濃度が硬くなる時にはパンパンと揚げる現象がひどくなるので、必ずゴム手袋などをはめてかき混ぜてください。 沸騰したらレモンをきれいに洗って半分に切ってレモン汁だけ絞って入れてください。 レモン汁を搾るときに種が入らないようにあらかじめふるいにかけてください。 レモンの種は苦味を出すので、必ず抜いてください。
STEP 7/8
へらを持ち上げる時、水のようにだら流さずにぽたぽたと落ちる頃···.. 冷水に一度落とすテストをしてみてください。 水に広がらないと適度な濃度です。 正直…煮すぎると冷蔵庫に保管状態では 固すぎるかもしれないので··· ご参考お願いします.
STEP 8/8
ジャムは熱いうちに密閉容器に入れてひっくり返しておくと真空状態になります。 ジャムを作るのはそんなに難しくはないですが.. やけどの危険が潜んでいるから.. この部分だけ気をつければ、自宅で健康的なジャムを作ることができると思います。
味がまばらな桃を利用するともっといいです··· ここに冷凍パイナップルやマンゴーなどを入れると、はるかにおいしいです。 ジャムは酸味がある方がおいしいと思います。 そしてジャムを作る時は安い冷凍果物を使うとより良いです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    甘じょっぱいチキン様! モクウチョンチキンナゲット 醤油チキン作り
    5.00(10)
  • 2
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)
  • 3
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(10)
  • 4
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 2
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(59)
  • 3
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(48)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)