STEP 1/8
まず土からもらった新鮮な玄米もち米を水にたっぷり浸します。 私は半日くらい漬けてあげたと思います!
STEP 2/8
適切にふやかしているか分からない時は、手でそっと! 押します。
STEP 3/8
次によくふやかした玄米もち米をミキサーに! とても細かく砕いてはいけないので、少しだけすりおろしてください。 すりすぎるともち米糊になってしまうという(泣)
STEP 4/8
適当に玄米もち米の卵が見える程度に挽けばいいんです。 割って砕く程度だけすりおろしてください。
STEP 5/8
お湯を入れてかき混ぜながら煮ればいいんです。
STEP 6/8
この時は火を小さくしてじっくり煮込んでください。 玄米もち米の卵を折ったものだからすぐに粥が出来上がるジョ~
STEP 7/8
香ばしい味を加えるためにここにクルミを! クルミも水と一緒にミキサーに入れて挽いてください。
STEP 8/8
とてもきれいに削られたクルミ水完成! すりおろしたクルミの水を玄米もち米粥に注ぎます。 そして徐々にとろと煮込んでください!
クルミを入れると色が濃くなり香ばしさが一層増してきました。
最近流行っているビタミンの葉までのせて完成! 夏の飢えるダイエットはもう終わり~
こんなに香ばしいナッツと一緒に玄米もち米くるみ粥を召し上がってみてください!
土から http://www.rice.co.kr