[海外 一人暮らしCook.feel通] 263.凍らせた豆腐 (豆腐/豆腐保管/豆腐保管法/タンパク質)
どうしても一人暮らしになると豆腐が好きでも、一丁買うと本当に困っちゃうんですけど。 ただでさえ豆腐があまり好きではないし、一年に何回食べたいか分からない時に買って食べるので、食べるより捨てるものの方が多いと思って買って食べなかったんですが···.. いつからか普通の豆腐を凍らせて食べると豆腐の水分が冷凍庫から抜けてタンパク質同士が団結しようとする性質のため、タンパク質は普通の豆腐の7倍に急上昇するという話を聞いて.. 味も普通の豆腐はイマイチですが、凍らせた豆腐は何かコシのある食感と油揚げみたいなので、むしろ豆腐をもっと食べるようになったので、今回は凍らせた豆腐をご紹介したいと思います。
6 人分
15 分以内
꼬마마로
材料
  • 豆腐
    1一切れ
調理順
STEP 1/5
普段豆腐が嫌いだった人も、凍らせた豆腐で作った料理を食べると豆腐にすっぽりはまってしまいます。
STEP 2/5
- まず豆腐をキッチンタオルに1、2回すすって水気を切る。
- そうすると、こうやって抜けるんだけど···..
STEP 3/5
- チゲに入るくらいの大きさに切って、チゲに入れて食べたい量だけ小声で使い捨て袋に入れる
STEP 4/5
- このように一度食べる分ずつ小分けした豆腐は冷凍庫に保管して汁を作ったりチゲを作る時に少しずつ入れれば良いんですが..
STEP 5/5
- 冷凍庫にあった豆腐は、少し黄色くなり、水分を失ってスープやチゲに入ると、スープの味が豆腐に染み込んでさらにおいしく、コシのある食感が大ヒットする凍らせた豆腐に生まれ変わります。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
    5.00(35)
  • 2
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 3
    オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
    4.97(420)
  • 4
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(82)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
  • 2
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 3
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)