免疫、解毒、保養強化フード じゃがいも ほうれん草スープ
免疫力増強と解毒、保養強化フードほうれん草ジャガイモスープ~! アメリカで家庭料理としてよく煮込んで食べるスープだという。 マルボクメニューを選んだんだけど~ 子供も大人もよく食べる。 特に、ソウルの男性冷房病にかかり、空腹で冷や汗で食欲まで失った状態。 ほかほかのスープを食べたらすごくいいって^0^ ユリはスープにご飯をのせて食べるほど好きだったという~! 普段も免疫力に良いなんて、子供たちによく作ってあげたいメニュー~! 不良ママが超おすすめするレシピ~できそう
2 人分
30 分以内
불량엄마소자매마미
材料
  • バター
    25g
  • 長ネギ
    1ea
  • サラリー
    2ea
  • 小麦粉
    2TS
  • お湯
    2カップ
  • ジャガイモ
    2ea
  • 牛乳
    1/2カップ
  • ほうれん草
    20g
  • 鶏むね肉
    1ea
  • 刻んだニンニク
    1/3スプーンですくう
調理順
STEP 1/19
レシピは2人分に載せたが、不良ママは4人基準でちょうど量を2倍に増やして作った。
そして鶏むね肉の代わりにもっと柔らかい鶏ヒレに代替~!
STEP 2/19
セロリは1センチの大きさに切る
STEP 3/19
長ネギときれいに洗い、白い部分だけ1cmの大きさに切る。
STEP 4/19
じゃがいもは皮をむいて1.5cmの大きさに切る。
STEP 5/19
熱したフライパンにバターを入れて~
STEP 6/19
セロリとジェパを入れて
STEP 7/19
切っておいた長ネギとセロリが柔らかくなるまで炒める。
STEP 8/19
小麦粉を入れてほのかに焦げないようによく混ぜる~!
STEP 9/19
小麦粉を入れてほのかに焦げないようによく混ぜる~!
STEP 10/19
分量の水を入れて少し固まるまで煮る。
STEP 11/19
分量の水を入れて少し固まるまで煮る。
STEP 12/19
鶏ヒレとじゃがいもを入れて煮る~!
この時、刻んだニンニクを1/2スプーン入れる。
不良ママは4人前分なので、レシピ通りには量をもう少し小さく入れてもいい。
STEP 13/19
じゃがいもに火が通ったら~
STEP 14/19
よく洗ったほうれん草を2~3cmの大きさに切った後
スープに入れてほうれん草が焼けるまで煮る。
2~3分くらい
STEP 15/19
最後に牛乳を入れて
STEP 16/19
塩とコショウで味を調えれば完成~!
STEP 17/19
このまま具スープで食べてもいいけど~
赤ちゃんたちと一緒に食べるから~ 海苔を冷ましてミキサーにかける~!
STEP 18/19
ミキサーで細かく刻んだほうれん草ジャガイモスープ~!
食べる前に温めて食べるとおいしい。
STEP 19/19
すりおろせば食感がのどごしのいいスープ
個人的にパンともご飯ともよく合うスープみたい~! 29ヶ月ユリはご飯と一緒に食べて、9ヶ月目もスープが大好きだという^^
料理レビュー
5.00
score
  • 545*****
    score
    本当にありがとうございます。 朝の代わりにすごくいいです 積極的におすすめします
    2017-10-31 11:53
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
    4.91(81)
  • 2
    豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
    4.85(27)
  • 3
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(156)
  • 4
    プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
    5.00(47)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 2
    チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
    4.72(18)
  • 3
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 4
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)