ニラコチュジャン漬物を初めて盛った味に惚れました
こんにちは~~~ 初めて盛ってみたニラコチュジャン漬物を入れてみました~~ 家庭菜園にニラがすごく大きかったんですが、量が多ければ知り合いに送りたいんですが そんな量ではないので、漬物を入れてみました~~~ 醤油漬けは作って食べてみましたがコチュジャン漬けは初めてなので どんな味なのか気になりながらですね~!! 入れてみるとコチュジャンの量が少し足りなかったかと思います~~ もう少し入れておけばよかったですか 初めて入れると試行錯誤もあるものですね~~~ 今回盛ったものを食べてみて盛ったにはもう少し気を遣って進歩したニラ漬物を入れることができるでしょう (笑) 今度はコチュジャンと醤油で盛りましたが、今度はコチュジャンと魚醤で盛ってみようと思います
6 人分
30 分以内
로즈의 맛수다
材料
  • ニラ
    700g
  • コチュジャン
    2カップ
  • 醤油
    1カップ
  • 梅の砂糖漬け
    50ml
  • オリゴ糖
    100ml
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • 昆布だし
    1/2カップ
  • 焼酎
    1カップ
調理順
STEP 1/13
家庭菜園にニラがどれだけ大きく大きくなったか~~~
ところでニラが少し強そうでニラを切って漬物を入れてみました~~
去年醤油に入れて食べてみたんですが それもおいしく食べたけど
今回はコチュジャンを入れてみました~~~
ニラが雑草の中から見えないように隠れていたので、かき分けながら切りました~~
防疫おじさんたちが防疫する前なのでニラを切っている間も
蚊が私の血を吸うと大騒ぎしていました~~~
STEP 2/13
汚いものと雑草を選んできれいに整えておきました~~~
STEP 3/13
整えてみたらニラがきれいですね~~~
僕が直接育てたニラなので もっときれいでおいしいと思います (笑)
ハリネズミも自分の子はきれいだと言って私が育てたので、もっとおいしそうに見えるかもしれません (笑)
整えたニラはきれいに洗ってすくって水気がないくらい抜いてくれました~~~
コチュジャンに入れるので水気があってはいけませんね~~~
STEP 4/13
コチュジャンソースを一度作って 入れようと思います
そのまま入れるより煮詰めて入れると、もう少し長く置いて食べられそうですね~~~
STEP 5/13
すべての材料を一度に鍋に入れてぐつぐつ煮込んでくれました~~~
私は室温に置いて食べるので最後に焼酎も少し入れてあげました~~
焼酎を入れるのは変質を防ぐためです~~~
STEP 6/13
コチュジャン水がある程度冷めた後、ニラに注いでまんべんなく混ぜました~~~
STEP 7/13
今はソースのスープがないようでも、時間が少し経ったらスープがたくさんできました~~~
STEP 8/13
和え物のように浅い味よりは深い味を与える漬物なので熟成させてから食べると本来の味だと思います~~~
STEP 9/13
ロック&ロックで一本だけですね~~~
どうして手秤がぴったり合う筒を選んで入れましたね
STEP 10/13
少し取り出して食べてみたら悪くないですね~~
少し取り出してごま油とごま塩を少し入れて すぐに食べてもいいと思います~~~
STEP 11/13
ニラキムチを入れてすぐ食べるように 生のものが好きな方はこれもおいしく召し上がると思います~~
私は個人的に甘いものが好きではないので醤油漬けを入れる時も
砂糖や酢をたくさん入れないそうです~~~
STEP 12/13
少し熟成すれば深い味があって おいしそうです~~~
温かいご飯の上にニラ漬物をどんどんかけて食べればご飯泥棒は他にないでしょうね~~~
口がダサいので、こういうおかずが好きです~~~
でも、私もたまに包丁を使う所に行きたい時もあります
STEP 13/13
熟成させた後に取り出してどんな味なのかもう一度上げます~~~
皆さん、暑さにお元気で良い日をお過ごしください~~~
コチュジャン水を一度沸かさないと変わるのを防ぐことができないし、焼酎を入れると防腐剤の役割をしてくれると思って入れてみました~~~
料理レビュー
5.00
score
  • 376*****
    score
    味が最高です^^
    2019-04-18 18:11
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 2
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 3
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
  • 4
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(51)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
  • 2
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 3
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 4
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)