10K Recipe
[海外一人暮らしCook.feel通] 223.薄緑色のジャガイモ煮付けレシピ<黄緑活用料理第2弾>
賞味期限切れのヨンドゥというやつをまたどんな料理に使って食べてなくしてみようかな~~と悩んでいたところ、最近おかずがあまりにもなくて、ジャガイモ煮付けというおかずに使ってぐちゃぐちゃにしてしまいました。
6 人分
60 分以内
꼬마마로
材料
ジャガイモ
3ea
にんじん
1ea
ゴマ
2スプーンですくう
醤油
3スプーンですくう
黄緑
1スプーンですくう
塩
2スプーンですくう
ごま油
1スプーンですくう
刻んだニンニク
1/2スプーンですくう
お湯
200ml
調理順
STEP
1
/8
ちびまろの計量はご飯スプーン基準です!!!
STEP
2
/8
- まずにんじんとじゃがいもを食べやすいように
- カクテキが連想されるサイズとビジュアルで切ってくれる。
STEP
3
/8
- じゃがいもとにんじんに薄緑1さじを落として混ぜ合わせて10分間そのまま放置しておいて
STEP
4
/8
- その後、水200mlを注いで沸かす。
STEP
5
/8
- じゃがいもとにんじんが沸く間にタレを作っておくんだけど.. 醤油スプーン3杯、
- 塩2スプーン、ごま油1スプーン、
- 刻んだにんにく1/2スプーン
- ごまスプーン2杯を入れて混ぜる。
STEP
6
/8
- その後、熟しているジャガイモとニンジンに作っておいたタレを半分入れて10分ほど炒める、
STEP
7
/8
- また、10分後に残りの半分を入れてくるくるジャガイモも火が通ってタレが煮詰まるまで炒めると
STEP
8
/8
いいね~自然と音が出る薄緑ジャガイモ煮付け完成!! 今後一週間のおかずの心配はなさそうだ
※ ジャガイモの煮付けに水を入れる理由は、ジャガイモに火が通らないから···.. じゃがいもから少しでも火を通してから炒めるのがカギだからです。
チャプチェ
おすすめレシピ
1
生生情報通 黄金レシピチャプチェ
4.93
(14)
2
立派なおかずになれるキノコチャプチェ
4.82
(22)
3
肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
4.93
(15)
4
手軽でスピーディーなチャプチェ作り
4.83
(12)
キムチ
おすすめレシピ
1
生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
4.83
(143)
2
薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
4.97
(342)
3
サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
4.90
(42)
4
[おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
4.86
(43)