さっぱりだけどコクは諦められない! 人気まんちゃん、豚カルビチム!
お客様の食卓に欠かせない蒸し料理! 特にこの豚カルビチムは代表メニューですよ~ 今日は醤油で塩辛くなく、あっさりコクがあるように! 少し甘辛い~ 絶品の味! 醤油豚カルビチムを用意したんですって。
4 人分
60 分以内
마이쏭
材料
  • 豚カルビ
    2X600g
  • 大根
    1/3ea
  • にんじん
    1ea
  • 10ea
  • ナツメ
    8ea
  • タマネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    1ea
  • 昆布だし
    1.5カップ
  • 月桂樹の葉
    3ea
  • 焼酎
  • コショウ
  • ニンニク
  • 濃口醤油
    7TS
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • レモンシロップ
    3TS
  • リンゴ
  • ごま油
    1TS
  • しょうが粉
    1/2ts
  • 料理酒
    2TS
  • コショウ
    1/2ts
  • タマネギ
    1/2ea
調理順
STEP 1/34
豚カルビは2斤にならないように準備しました!
油の部位はそこで除去しながら手入れしてくださって~ 別に剥がしませんでした
STEP 2/34
冷水に浸して血を完全に除去してあげないと~臭くないですね。
3回ほど水を入れながら血を抜いてあげたんですが、
一つ目は水で、冷蔵庫を見たら飲まないコーラがあって~その後は、コーラに浸しました。
コーラに浸すと血、不純物、肉質が柔らかくなる効果まで一発でクリア!
STEP 3/34
血を除去する間、材料の手入れとタレ作り!
にんじんと大根を大きく切った後、
STEP 4/34
角切り!! こうだよ~火が通ったら壊れないよ~
すごくきれいですよね!
STEP 5/34
くりくりとお手入れ完了! (笑)剥いてから角ニンジンは細かく刻んで卵焼きに入れてあげたし、
大根は出汁を取る時に入れたら捨てるものが一つもないですね! 倹約の娘。 マイソンです~キキキキ!
STEP 6/34
玉ねぎをすり替える!
STEP 7/34
前に作っておいたオレンジレモンシロップ! 梨とか、りんごをすりおろしたり、キウイをすりおろしたりするといいんだけど。
ありません。だからといって、これをするために船を買おうとしたら、一つ5000ウォン。買わないよ。
マイソンは砂糖と水あめの代わりにリクエストを大さじ3杯入れてすりおろしました。
それで果物は別にすりおろさなかったです! 一発で解決!!
STEP 8/34
残りの分量のタレを入れて
STEP 9/34
さっとすりおろせばタレは終わり~!!
STEP 10/34
昆布だしを出して準備しました~~。
STEP 11/34
白く~血が抜けた豚カルビ!
STEP 12/34
入れなくてもいいけど、入れた方がビジュアルが
ナツメはあったし~ 栗は剥いた栗を買ったよ。ww
STEP 13/34
豚カルビを買う時に持ってきてほしいと言ったら
少しずつ気遣う月桂樹の葉!! 臭みをなくすのに
これくらいのものはありません^^
STEP 14/34
焼酎、コショウ、丸ごとにんにくを入れて
ぐつぐつ沸かした湯に
STEP 15/34
肉投入~!!2~3文茹でます~
油と臭みのためだから~~
STEP 16/34
冷水で一度洗って水気を取ってから、
STEP 17/34
タレで一日寝かせておいた豚カルビを取り出して
STEP 18/34
昆布だしを入れて煮込んでくれますよ~
ぐつぐつ沸き始めたら~!
STEP 19/34
上がってくる泡は取り除いて~火を減らして
ずっと煮詰めてください~
STEP 20/34
20分くらい煮たかな~
火が通っていない大根、栗にんじん投入~!!
STEP 21/34
火を通して~
STEP 22/34
汁がしこしこになった時
STEP 23/34
青陽唐辛子を抜いた!
残りの材料を全部叩き込む~!
STEP 24/34
ほのかに火でずっと煮込みます
STEP 25/34
おいしそうな匂いがする~
忍耐心必要ww
STEP 26/34
最後に青唐辛子入れて~
STEP 27/34
ごそごそ~~
STEP 28/34
大根とにんじんがポコポコ~! 火が通ったら!!!!!
STEP 29/34
ジャジャン~!!おいしそうな豚カルビチム
完成♡♡♡
STEP 30/34
骨がすっぽり抜けるのが~肉が硬くなく完全に柔らかいのが成功~!!
STEP 31/34
ヤンニョムは?しょっぱくなくて淡泊なのがどんなに
おいしいのかい~!へへ^^
STEP 32/34
甘すぎない、口にギュッと!!!
STEP 33/34
トッポッキ餅を入れて食べてもおいしいですよ^^
宮廷トッポッキの感じがぷん~!ww
STEP 34/34
熟した大根、にんじん栗!!選んで食べる楽しさもモリモリ!
タレにご飯をさっと混ぜて食べたらこれも絶品^^
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 2
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
  • 3
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 4
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 2
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)
  • 3
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
  • 4
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(9)