手作りつぶ貝の缶詰を作って つぶ貝の和え物
何週間も市場でつぶ貝がよく見かけるから 私の得意なこといつの間にか一箱ください やっちゃいました www 元々はサザエ漬けようとしてたんだけどww 見えるのが甲みたいですね^^;; つぶ貝の醤油も生まれて初めて漬けるんです 今年の春にはワタリガニが全然釣れなくて市場に出なくてカンジャンケジャンの代わりに他の醤油漬けをどんどん作ってしまいますね 多分私が反抗するのでしょうか www つぶ貝の醤油漬けを食べてみたら、今まで買って食べたつぶ貝 缶詰にだまされた気分ですねwww つぶ貝缶は高いし、量も多いし そんなに多くないじゃないですか それでこれも漬けて食べることで心の中で 合意したってことwww
6 人分
999 分以内
요리톡톡 맛톡톡
材料
  • つぶ貝
    1箱
  • ニンニクの芽
    5一切れ
  • ニンニク
    5一切れ
  • 長ネギ
    1一切れ
  • 青陽紅唐辛子
    2ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • お湯
    1
  • 醤油
    2/3
  • 砂糖
    1/6
  • 料理酒
    2T
  • 梅の砂糖漬け
    2T
調理順
STEP 1/11
つぶ貝をきれいに洗います
STEP 2/11
つぶ貝がよく抜けるように茹でます
STEP 3/11
醤油ソースを煮込みます
STEP 4/11
すべての材料を用意します
STEP 5/11
つぶ貝の中身を抜いて前のへたを取ります
STEP 6/11
内臓も取り除きます
STEP 7/11
桶の下にきのこを入れます
STEP 8/11
上につぶ貝の材料を間に入れます
STEP 9/11
上にすべての材料を入れます
STEP 10/11
ソースが冷めたら腫れます
3日冷蔵熟成後、ソースだけ煮直します
(もう一度味を好みに合わせておきます)
しょうがは抜き取ってしまいます
STEP 11/11
つぶ貝を和えて器に盛り付けます
シイタケは二日ほど熟成した後、 早く召し上がらないといけません そうでなければ、退いて食べられなくなります^^
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(363)
  • 2
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.75(166)
  • 3
    これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
    4.90(31)
  • 4
    ソーセージ、醤油トッポッキ。 - トックトック、醤油トッポッキ
    4.92(200)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 2
    チャプチェを完璧にマスターする(チャプチェの作り方)
    5.00(13)
  • 3
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 4
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)