エゴマの葉の香りが漂うもっちりサクサクのじゃがいもチヂミ/エゴマの葉のじゃがいもチヂミ
エゴマを切って入れて、エゴマの葉の香りをサラ~~私は中はもちしていて、外はカリカリしている エゴマの葉のジャガイモチヂミを作ってみました~ エゴマの葉とじゃがいももお互いによく合う味なので、しきりに手がかかりますね~~ ジャガイモチヂミをすりおろして絞る 面倒な方法じゃなくて、そのまますりおろして 一度に全部入れて作る簡単バージョンで 作ったジャガイモチヂミです ジャガイモのすりおろしは水が入っても玉ねぎが入って全然ひりひりする味もしません 梅雨が始まるそうなのでカリカリして香ばしいエゴマの葉のジャガイモチヂミを焼いて 家族と一緒に食べるといいと思います~
3 人分
60 分以内
쿡따라
材料
  • ジャガイモ
    5ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • にんじん
    10g
  • ゴマの葉
    5一切れ
  • 青唐辛子
    2ea
  • 天ぷら粉
    3スプーンですくう
  • 1ts
  • 食用油
    少し
調理順
STEP 1/5
材料を用意してください~
STEP 2/5
ジャガイモを鋼板ですりおろした後, 玉ねぎを半分一緒にすりおろしてください~
鋼板で挽くのが大変でミキサーで挽いてもいいですが
おろし金にした方がもちもちして食感がいいんですよ
STEP 3/5
にんじん、エゴマの葉、青陽唐辛子は細かく刻んでください~
STEP 4/5
すりおろしたジャガイモに切っておいた野菜と天ぷら粉、塩を少しだけ
入れてまんべんなくよく混ざるようにかき混ぜてジャガイモチヂミの生地を作ってください~
天ぷら粉は入れなくても構いませんが、じゃがいもだけをすりおろして上の水だけ注いでしまい、沈んだじゃがいものでんぷんとじゃがいもの具を絞って作る方法ではなく
簡単に全部入れて焼くガムジャチョン方法なので、ややもすると硬くなり、天ぷら粉を追加してみたが
でんぷんや小麦粉、チヂミ粉を入れてもいいですよ
STEP 5/5
熱したフライパンに油をたっぷり入れ、スプーン1杯ずつ生地をのせて
こんがりと前後をひっくり返しながら送れば完成です~
大きく一枚で送ってもいいですよ~
ガムジャチョンおいしく焼く方法はたまねぎを一緒にすりおろして入れることなんだけど 玉ねぎが入ると生地の色も黒くならず味もいいです 塩を少し入れて焼いて酢醤油も必要ないし、熱いうちに食べるともっとおいしいですよ~
料理レビュー
5.00
score
  • 301*****
    score
    おいしいです~~
    2016-06-24 20:44
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
    4.96(470)
  • 2
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 3
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 4
    ペク·ジョンウォン豚肉プルコギの作り方! 醤油タレがすごくおいしい~
    4.83(48)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)
  • 2
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 3
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 4
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)