[簡単な一人暮らし料理] 家で餅作り! 6分 電子レンジきな粉餅作り
こんにちは、皆さん~! 今日は電子レンジ料理第2弾!! 電子レンジきな粉餅を作ってみました 私は餅の中できな粉餅が一番好きです! 最近はいくつも入っていない小さい1パックに4,5千ウォンします··· それで家で安くて簡単でおいしく作ってみました!! もち米粉は製品ごとに水分含量が異なるため、生地の濃度は 水を少しずつ入れながら目で合わせた方が正確です! そしてきなこは味がついている製品があって、ない製品があって 少し召し上がってみて、味がなければ私のように塩、砂糖を入れてください! もし電子レンジを一度回した時、 すごくパサついたと思ったら 水を少し入れて混ぜても構いません!
2 人分
15 分以内
얌무
材料
  • もち米粉
    1紙コップ
  • きなこ
  • 1/2T
  • 砂糖
    2T
  • 1/2~1T
映像
調理順
STEP 1/11
材料を用意します。
STEP 2/11
もち米粉に水を少しずつ入れながら生地を作ります。
STEP 3/11
塩も入れて混ぜます。
STEP 4/11
練ったもち米粉を電子レンジで3分温めてください。
STEP 5/11
電子レンジから取り出した後、よく混ぜて電子レンジで3分温めてください。
STEP 6/11
取り出した後、絵のように出てくるように混ぜてください。
STEP 7/11
味付けしたきな粉なら省略してもいいですが、味付けされていなければ塩、砂糖を入れて混ぜます。
STEP 8/11
きなこを床に敷き、その上にもかけます。
STEP 9/11
長方形にぎゅっと押して形を整えてください。
STEP 10/11
包丁は餅がくっつきにくく、器を回して切ると食べやすい大きさに簡単に切れます。
STEP 11/11
完成です。
料理レビュー
4.91
score
  • 467*****
    score
    あなた大根、おいしくできました。 本当に買って食べるのと似たおはぎです。 全部食べて、これだけ残ってますね。 こんなに楽な方法を教えてくださってありがとうございます!
    2023-12-28 16:44
  • 848*****
    score
    こねる時、負けるよ 電子レンジを回すと固まる もち米粉3分の2程度煮た水生地 やっと成功^^
    2020-04-07 18:54
  • 465*****
    score
    お餅が買えないところにあって(泣)思い切って挑戦しましたが、よく作って食べそうです。 おいしいですね~ チキンナゲットのように見えますが、完成したきな粉餅です···;;; 最初に上手く広げなければ これが最善ですね;;;
    2020-03-11 07:13
  • 870*****
    score
    とても簡単でおいしいです 量を少し入れる時は 電子レンジで1分30秒くらい温めるので ちょうどもちになるんですよ~! 長く回すと石のように硬くなります
    2019-05-24 04:01
  • 603*****
    score
    料理バカの私も簡単にしました! ついに餅を作ったんですね! 私はこの前全部乗せて食べたんだけど··· ついに当たったレシピが見つかりました!!! 前は······ 薄力粉を入れると思って入れて…;;
    2018-02-17 21:37
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.78(37)
  • 2
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
  • 3
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 4
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)