STEP 1/18
ゼラチンを冷たい水にふやかします
STEP 2/18
水気をしっかり絞って電子レンジで30秒ほど溶かした後、赤色の色素を混ぜてください
STEP 3/18
薄くデフロンシート紙に広げ、冷蔵庫で固めてください
ゼラチンがなければ赤いゼリーを切って使ってもいいですよ~
STEP 4/18
このケーキミックスを使ってみます! ケーキミックスがなければ魚卵も一緒に材料から抜いた後、市販で販売しているカステラチョコパイ、モンシェルマフィンなど使用できます
STEP 8/18
準備された型に注ぎ、電子レンジで4分温めてください
STEP 10/18
冷やしたシートを細かく砕いてバターを入れてよく混ぜてください
シートが完全に冷たい場合は溶かしたバターを入れてください
STEP 11/18
こうやって固まるくらいが一番いいです!
STEP 12/18
四角い枠にラップを敷いて冷凍庫で30分ほど固めます
STEP 13/18
さっき作っておいたゼラチンを大きな四角形と小さな四角形に切ってください
STEP 14/18
ホワイトチョコレートは湯煎で溶かします
STEP 15/18
適当な大きさにケーキを切ってください!
STEP 16/18
ローリーポップスティックにチョコレートをつけてからケーキに刺して固めてください
STEP 17/18
固まったら上の方にホワイトチョコレートをつけてローリーポップスティックの下の方を床にタンタンと叩くと自然に流れます!
STEP 18/18
あらかじめ作っておいたゼラチンスプリングクルをのせて飾ります!
上記にもお話しましたが、ケーキミックスがなければ、市販されているカステラモンシェルチョコパイ、マフィンなど多様に使用できます!!
ゼラチンも赤いゼリーで対処可能です