あっさり食べられる"玉子野菜粥"♪
手軽に~中に気軽に食べられるお粥!! 朝ご飯の代わりによく作って食べたりしますが.. 派手な材料は必要なく簡単でも味はしっかりと掴んだ卵野菜粥.. 作ってみましょうか?ww
2 人分
15 分以内
서재인
材料
  • 白米
    1.5ボウル
  • お湯
    2カップ
  • にんじん
    2スプーンですくう
  • 刻み玉ねぎ
    2スプーンですくう
  • 1ea
  • ごま油
    1スプーンですくう
  • ゴマ
    少し
調理順
STEP 1/14
まずにんじんとたまねぎをみじん切りにします。 家にあるのがこれだけなので簡単に使いましたが、好みによって様々な野菜が使えます^^
STEP 2/14
冷たいご飯1杯分も準備してください~
STEP 3/14
鍋に刻んだ野菜を入れてごま油スプーン1杯を入れます。
STEP 4/14
弱火で徐々に炒めます~
STEP 5/14
玉ねぎが透明になったら冷たいご飯もすぐ入れてください~
STEP 6/14
そして冷たいご飯を入れておいた容器を基準に水2カップも注ぎます。
STEP 7/14
ガス火を最大限に上げてぐつぐつ煮込み始めます。
STEP 8/14
浮上する泡は一度除去してあげます~(最初だけ除去すれば次からは泡がありません)
STEP 9/14
一度沸いたらガス火を弱火にしてから、とろりとかき混ぜ続けながら煮込みます。
STEP 10/14
スープが煮詰まるまで作り続けます
STEP 11/14
おかゆの濃度がとろみ始めたら、卵1個をよく溶いて準備します。
STEP 12/14
鍋に円を描きながら卵水を注ぎます~
STEP 13/14
すぐにかき混ぜてください!!
STEP 14/14
食べ応えがあって淡泊に食べられる卵の野菜粥完成!!!!★★
お粥の濃度がとろみを帯びた時に卵を溶いて入れるとすっきりとしたあっさりしたお粥が食べられます。
料理レビュー
4.89
score
  • 133*****
    score
    お義母さんが胃の調子が悪くて食べ物をよく食べられないので作ってあげたらおいしく召し上がりました。 ツナ1さじ、うす口醤油1さじ入れたら味がぴったり合いますね♡ いいレシピ教えていただきありがとうございます♡
    2025-04-18 09:55
  • 163*****
    score
    お腹を壊した中、おいしいお粥が食べたくて 探して作ってみました うす口醤油+ツナ液で味付けして 食べたんですけど、すごくおいしいです
    2024-11-12 12:15
  • 597*****
    score
    醤油を入れても味が薄く、ふりかけご飯を入れて混ぜて食べたら美味しいです
    2024-09-22 22:37
  • 494*****
    score
    パートナーが病気で簡単なお粥を作ってあげようとしたんですが、とてもいいですね!!冷凍しておいたご飯一杯に玉ねぎ、ズッキーニ、ニンジン、シイタケを入れて味はうす口醤油0.5+ツナ液1入れてみたらとてもおいしいです!! 野菜をたくさん入れるのが好きで、たっぷり入れたら私の口にはぴったりでした。レシピ本当にありがとうございます♥️♥️♥️♥️♥️
    2024-08-21 17:01
  • 588*****
    score
    断食だからずっと食べなければならないのに 簡単なレシピをありがとうございます。
    2024-02-24 12:48
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
  • 2
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 3
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 4
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(58)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    トックトックトックトックッ
    4.82(45)
  • 2
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.75(166)
  • 3
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 4
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)