にんにくの漬物
サムギョプサルを食べる時になくてはならないことの一つである にんにく漬物です 毎年作る我が家の黄金レシピです
6 人分
999 分以内
홍이네
材料
  • ニンニク
    2kg
  • お湯
    600ml
  • 醸造酢
    600ml
  • 醤油
    2T
  • 砂糖
    1カップ
  • 1T
  • 清酒
    2T
調理順
STEP 1/10
今年、新にんにくをむいてあげます
水に混ぜて剥けばよく剥けるそうですが、 新ニンニクをすぐ抜いたので完全に剥けるということです
STEP 2/10
一生懸命剥いて水で洗ってあげました
ざるからできるだけ水気を切りました 30分くらい置いておきました
STEP 3/10
そして残り物はきれいな面に拭きました
STEP 4/10
そして1次漬物を準備します
水と醸造酢を1:1の割合にします 私はニンニク2キロに水600ml、酢600mlが入ります
STEP 5/10
熱湯消毒したガラス瓶に入れて密封した後、1週間ほどアリン味を抜きます
この時、日光の当たらない日陰で風通しの良い場所に保管します あんぐり緑に変わってたんですよ
STEP 6/10
一週間後の姿です
尿漬け物を取り直して2次漬物をします
STEP 7/10
砂糖1カップ150g出ますね
塩1T、醤油2T、清州2Tを準備します
STEP 8/10
1次漬物を鍋に入れ、上の準備材料を一緒に入れて煮込んでください
STEP 9/10
2次漬物をニンニクに注ぎ直します
私はプレゼントするところがあって、小さな瓶をまた熱湯消毒して小分けしたという
STEP 10/10
室温で完全に冷めるまで置いて冷蔵保管します
アリン味がすごく長持ちします
我が家は冷蔵庫で100日以上熟成させて秋から食べ始めるはい
アリンの味をより早く取るためには、1週間後に漬物をもう一度沸かして完全に冷ましてからまた注いで保管してください
料理レビュー
4.73
score
  • 469*****
    score
    私も緑色に変わりました まだ完成したのではなく、期待が大きいです
    2025-01-31 13:18
  • 909*****
    score
    レシピのおかげで三番目のニンニクの漬物は辛くもなくシャキシャキ大成功です 緑色に変わっても一定時間が経つとすべて消えるので、心配せずに肉料理の刺身類に最高の相性の漬物に挑戦してみてください 頂きます。 ありがとうございます。
    2024-12-08 23:30
  • 495*****
    score
    ニンニクの皮を剥く時からできるだけ日光のないところで剥くたびに黒ビニールに入れて完成後も黒ビニールをかぶせて保管すると変色がないそうです。 料理研究がイ·ヘジョンさんが教えてくれた方法ですが、私はそのままにしたら本当に変色せずに成功しましたね。^^
    2024-06-12 16:52
  • 812*****
    score
    どうしましょう。ベランダの光が入らない棚に黒いビニールまで包んでおいたのに8日目開けてみたら緑に変わりましたね ニンニクを剥くのがすごく大変だったんですが 色が変わってもレシピ通りに仕上げ やってみてもいいですか?到底捨てることはできないようです(´;ω;`)
    2023-11-21 15:37
  • 727*****
    score
    教えてくださったニンニクチャンアジ、 おいしく出来ました いつも感謝の気持ちでたくさん助けてもらっています ありがとうございます。 いつもお元気で ~
    2023-10-04 10:53
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(342)
  • 2
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 3
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(232)
  • 4
    スパム豆腐キムチ
    4.89(106)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
    4.90(31)
  • 2
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)
  • 3
    醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
    5.00(27)
  • 4
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)