ピザディアボラ
イタリア風のピリ辛ピザディアボラ。 辛いサラミとイタリアの辛い唐辛子のペペロンチーニが入っていて、赤くて辛い悪魔という名前が付けられた。 ピリッとした辛さがモッツァレラチーズのほっこりとした香ばしさに包まれる味が魅力的なピザだ。 前日の夕方、生地を作って冷蔵庫で2回目の発酵させれば、翌日の調理時間を節約できる。
4 人分
60 分以内
CJ 제일제당
材料
  • 強力粉
    1kg
  • お湯
    550 g
  • イースト
    15 g
  • モッツァレラチーズ
    1kg
  • ペパロニ
    120 g
  • ホールトマト
    600 g
  • オリーブ油
    55 g
  • ニンニク
    4 一切れ
  • タマネギ
    1 ea
  • ペペロンチーノ
    3 ts
  • バジル
    1/4 カップ
  • パセリ
    1/4 カップ
  • 30 g
  • コショウ
    少し
  • 白砂糖
    50 g
調理順
STEP 1/8
ピザ生地を作るためにスタンドミキサーに生地用フックをはめ込み、強力粉1kg、塩25g、砂糖40gを入れてよく混ぜる。
STEP 2/8
温水にイースト15gを畳んでよく溶かした後、1に入れて低速で回してこねる。 生地がある程度固まったらオリーブ油25gを入れて約10分間さらにこねる。
STEP 3/8
作業台に生地を取り出して手でこねて塊にする。 オリーブ油を塗ったボウルに入れ、生地の上面にオリーブ油を塗った後、ラップをかぶせて2倍に膨らむまで常温に置く。 生地が膨らむと、生地を押して気泡を取り出し、ボールにラップをかぶせて冷蔵庫で12時間ほど2次発酵させる。
STEP 4/8
トマトソースを作るために熱したフライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ1個とニンニク4個を入れて炒めた後、ペロンチーニ小さじ2杯を入れて炒める。
STEP 5/8
刻んだホールトマト600gと干しオレガノ小さじ1、みじん切りバジル1/4カップ、イタリアンパセリ1/4カップを入れて塩小さじ1とコショウ適量、白い砂糖10g(大さじ2)を入れて味を調え、水分を飛ばすように10分ほどカラッと炒めて鮮やかな赤色を出す。 これでトマトソースが出来上がる。
STEP 6/8
冷蔵庫に入れておいた生地を焼く30分前に常温で取り出しておく。 生地を3~4等分解オーブンパンのサイズに合わせて棒で平たく押し、クッキングシートを敷いたオーブンパンに置く。
STEP 7/8
トマトソースを塗った後、生モッツァレラチーズ1kgとサラミ120gを乗せ、ペロンチーニ適量を振りかけ、200度に予熱したオーブンで20分ほど焼き上げる。
STEP 8/8
オーブンから取り出し、刻んだイタリアンパセリ、コショウ、オリーブオイルをかけて熱くする。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)
  • 2
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 3
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1060)
  • 4
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
  • 2
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 3
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
  • 4
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(746)