圧力鍋でチャムソンイ玄米粥作り
玄米は米の中の真珠と呼ばれるほど オクタコサノール、ベータグルカン、ビタミンB群、ガンマオリザノールなどが豊富です これらの成分が免疫力を高めるのに役立つそうです! 香ばしくて旨みがポロ! 落ちるチャムソンイ玄米粥の作り方、見てみましょう
2 人分
30 分以内
마체프로
材料
  • クヌギキノコ
    200g
  • 玄米
    1カップ
  • 牛乳
    2カップ
  • スライスチーズ
    3一切れ
  • 1/2t
  • ごま油
    少し
  • タマネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    1ea
調理順
STEP 1/10
材料を見て少し疑問に思うかもしれません
おかゆなのに牛乳にチーズまで?
ある意味リゾットに似ているチャンミ粥です
牛乳とチーズまで入って、より香ばしくておいしく作れます
先に用意したマツタケの半分くらいは細かく刻んでください
あとは薄くスライスしてください
後で料理が完成してから、 マヌキの歯ごたえが楽しめるんですよ
玉ねぎと青陽唐辛子は細かく刻んで準備してください
玄米は事前にふやかしておかないといけません。 8時間くらい長くふやかしてください
STEP 2/10
軽く熱したクンリコン圧力鍋にごま油をかけてください
お米と材料をまずごま油で炒めた方が香ばしくておいしいです
他のお粥を作る時も、まず一度炒めてから圧力鍋で焼いてください
STEP 3/10
熱したクンリコン圧力鍋で材料を炒めていただいて
STEP 4/10
ふやかした玄米米を入れてもう少し炒めてください
STEP 5/10
分量の水と牛乳を入れてから
圧力鍋の蓋をして加熱します
STEP 6/10
マチェフの電気レンジに乗せておいて
STEP 7/10
クンリコン圧力鍋の開閉器に赤い線が二つ見えたら
マチェフ電気レンジに火を消した後
残熱に25分ほど置いてください
すると開閉器が自動的に下がります
STEP 8/10
牛乳のせいで色味をリゾットのようで
お粥の栄養がそのまま詰まったチャンミ粥が完成します
STEP 9/10
器に入れる前にチーズを入れて
香ばしい味はもう少し引き上げてください
塩で味を調えれば完成
STEP 10/10
免疫力を高めるのにもいいけど
健康に良いクヌギ玄米粥です
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(24)
  • 2
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 3
    ツナ入り野菜ビビンバ
    5.00(7)
  • 4
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.95(22)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 2
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)
  • 3
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 4
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)