ヨシネ中毒性のある薬コチュジャン
私の家は薬コチュジャンが落ちません^^ 退屈なヨシネ薬コチュジャンは肉包みにも良いしビビン栗には言うまでもないが野菜がたっぷり入っておかずがない時に温かいご飯を作って目玉焼き一つしてこのコチュジャンさえあれば一食すぐおいしく食べられます^^
6 人分
90 分以内
♡솔여시♡
材料
  • コチュジャン
    900g
  • 豚肉のみじん切り肉
    380g
  • 唐辛子粉
    100g
  • 長ネギ
    1/2荷造りする
  • タマネギ
    17ea
  • ニンニク
    38一切れ
  • 味醤油
    1柄杓
調理順
STEP 1/12
フフ、私が両派を使い切っている間、この話をしそうですね^^;;
私が使っているまな板は横45サンチ縦23.5サンチンですが^^
強い時に安く買った玉ねぎがどれだけ小さいのかここに17個が載ったのにまな板が広いです^^
だから玉ねぎを用意する時は大きい玉ねぎなら10個くらいすれば良いです^^
STEP 2/12
薬コチュジャンに入れる材料は写真のようにおろし豚肉380g玉ねぎ17個長ネギ1/2段丸ごとにんにく、私は持っていた犬全部で38ページでした···それで38個書いたんですが^^
私は普通、薬コチュジャンを作る時 にんにくは30個から40個くらい合わせます^^ 私の口にはそのくらいがとても港も味もいいんですよ^^···そして材料写真にはないけどズッキーニの1/2個がしきりに私の周りをぐるぐる回るのでそのまま追加しました^^
なのでカボチャは作ってもいいし、 やらなくても味に大きな差はありません^^
STEP 3/12
ネギは丸切りしてください^^
STEP 4/12
玉ねぎはふるいにかけてください^^
STEP 5/12
ニンニクは抜いてくださるんですが^^
そんなにきれいに落とさなくてもいいですよ^^
STEP 6/12
これはその問題のカボチャです^^
包丁を使う時、しきりに目に踏まれるんです^^
それでそのままふるいにかけて入れちゃいました^^
STEP 7/12
このフライパンは直径38センチの深型フライパンです^^
野菜が多いですよね^^
STEP 8/12
http://www.10000recipe.com/recipe/6847831
そこに味醤油1柄杓です^^
上の住所は私が載せたヨシネマッカンジャンレシピです^^
ところで市販用にも良い製品がたくさんあります^^
そのまま醤油を使ってもいいですよ^^
STEP 9/12
私は薬コチュジャンを作る時、水や油は全く一滴も使いません^^....油は長く保管は容易ですが、後で海苔の匂いがするようで、水を使うとコチュジャンが腐ります^^···それで味がだんだん落ちます^^
炭火で野菜をできるだけじっくり煮てください^^
STEP 10/12
野菜に火が通ったらおろし豚肉を入れて豚肉が白くなるまで炒めてください^^
STEP 11/12
お肉が火が通ったらそこにコチュジャン900gと唐辛子粉100gを入れて中火でまんべんなく混ぜながら炒めてください^^
底が焦げないようによくかきながらかき混ぜてください^^
STEP 12/12
コチュジャンの表面にポンポンと蒸気が爆発したら完成したんです^^
どうですか?簡単ですよ^^
僕はですね。これさえあれば 冷たい心配はあまりしません^^
私がちょっと不良主婦なんです^^
でも昨日は家で育てるツルニンジンも入れて素敵なビビン栗を食べたジヨ^^
日曜日に漬けた大根若菜キムチがよく熟していました^^
水キムチのレシピもあるんですよね^^
コチュジャンを入れた後、炭火ですると夜間の苦味がします^^ 中火で仕上げてください^^
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
    4.94(17)
  • 2
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 3
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 4
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 2
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)
  • 3
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 4
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(508)