STEP 1/26
材料を計量したら準備してくださるのはロールケーキ用のフライパンですが
私の場合、1/2パンパンとも言いますし、クッキーパン(中)とも言います
私は以前ベーキング*クールで購入したので使っています。
もしインチやサイズが違うファンなら加減しなければならないのに(泣)..
それは私に質問してくださっても.. 私が答えられる部分ではありません..
参考にすると、サイズは39cmx29cmx4.5cmとなります!
ご参考ください^^
STEP 2/26
今回の虹ロールケーキ作りは別粒法なので、よりふわふわで柔らかい食感を感じられるのがメリットなんです。
それならまず! 卵黄から始めましょうか?
卵黄に砂糖Aを入れてそのまま混ぜてください!
泡立てるんじゃないですよ~
STEP 3/26
そのまま混ぜ終わったら、牛乳とキャノーラ油を混ぜてください。
これもそのまま混ざるほどで十分です!
STEP 4/26
そして小麦粉を入れて軽くミキシングしてくだされば
STEP 5/26
虹ロールケーキ作りの黄身生地は終わり!
メレンゲを作ってメレンゲを死なないように 練ったりする訳じゃないので
私は泡立て器で混ぜてあげました
STEP 6/26
ヨンホルママの虹ロールケーキ作りのメレンゲ作りのコツ!
メレンゲを作る時、 最初から高速でされる方もいらっしゃいます。
そうすると、カラダとかが柔らかくなりにくいんですよ。
だからスタートは低速で解いてくれながら
卵白すべて泡である程度上がったら、その時砂糖を入れてください。
STEP 7/26
私は砂糖も2回に分けて入れてあげました。
そして完全に硬くなるのではなく、メレンゲを90%くらい釣ると言いますよね?
毒の音の爪のように尖って上がってきたら終わり!
あまりにもふわふわにするとすぐメレンゲが座り込むんですよ。
STEP 8/26
そして作っておいた黄身生地をむやみに混ぜるのではなく
白身でメレンゲを作ったものの1/3程度を黄身生地に混ぜてください。
STEP 9/26
最初の3分の1の半分くらいはできるだけよく混ざるようにしてください。 この時はメレンゲを殺しても構いません
後で残りの1/3はメレンゲを死なないように軽く混ぜてください
STEP 10/26
では、虹ロールケーキ作りのすべての生地を合体!
卵黄生地をメレンゲに入れてください。
できるだけメレンゲが死なないように軽く! 軽く!混ぜてください~
水割りのようにですね~
STEP 11/26
さあ!生地を6つのボウルに分けて虹ロールケーキ特有のポテンシャルが爆発する魅力!
STEP 12/26
色を入れてくれるんですが。
私がこの時、60gくらいに分けたと思います?
........よりによって書いておきました ㅠㅠ···
正確に虹のロールケーキを作りたい場合は、生地の重さを測定して配ってください。
私もそうしましたからww
STEP 13/26
私はウィルトン式色素を活用して色を表現しました。
混ぜる時もできるだけ軽く混ぜてください
STEP 14/26
そして絞り袋に入れていただいて~
STEP 15/26
これからフライパンに絞ってください
フライパンにまず1次的に全部絞って、上にまた2次的に虹ロールケーキの生地を絞って、高さと大きさを合わせてください。
STEP 16/26
その後、タッピングで気泡のあるものを除去していただいて
生地も平らにしてください~
STEP 17/26
170℃に予熱したオーブンで10分~13分ほど焼いてください。
上面が少し黄色いのが気になるんですって?
STEP 18/26
虹色のロールケーキシートが出たら、上にクッキングシートをかぶせて軽くこすって冷やしてください
STEP 19/26
後で取ったらすぐにこうやって落ちます www
そしてどうせ上面は内側に巻きます。ホホホ!!
STEP 20/26
クッキングシートを覆って冷やしてくれる間にしてあげることが生クリームホイップ!
私は生クリーム400g、砂糖30g、練乳20gを使いました!
STEP 21/26
それでは、きちんとした虹のロールケーキ作りを完成させてください?
まずシートの端の部分は きれいに整理していただいて
上に生クリームをのせてください
STEP 22/26
1/3地点を特に厚めにしてください!
STEP 24/26
そしてキンパプを巻くようにクッキングシートの先を掴んで内側に巻きます!
巻いたら両端は飴の仕上げのようにねじってください
その状態で冷蔵庫で私は5時間ほど入れておきました!
STEP 25/26
取り出してみる瞬間!
虹のロールケーキを切る時は、パンナイフで包丁でカットした方がもっときれいです~
STEP 26/26
こうやって切ってくだされば完成です^^
- 卵の場合、私が大乱と言っても少し小さかったんです。
だからいくつかは申し上げにくいです。 外して測定してください。
- 砂糖の場合も別に計らないでください^^