STEP 1/10
タルトジ餃子 ホワイト、ピンク、イエローを
それぞれ準備された分量通りに練って
ビニール袋に入れて冷蔵庫に1時間置いて使います。
STEP 2/10
まな板に小麦粉を少しかけて
パイジをそっと押す。
タルトファージが破れないように気をつけて。
もう一度見ても色が本当にきれいですね。
マフィン型にイチゴタルトを作るので
餃子の皮を時よりもっと太く切って 大きく押さなければなりません。~
(色餃子の皮を厚く押して
中にホワイト餃子の皮の生地を入れて
のり巻きのように巻いてから切って使用)
STEP 3/10
マフィン型にオイルを塗ってあげました。
餃子の皮のタルトージに バターが入っていないので
もし焦げ付いたら困る~
STEP 4/10
たっぷりオイルを塗ってあげて。
押しておいた餃子の皮タルト紙をマフィンたちに
自然にしわを入れてくれて
フォークでさら穴を開けます。
STEP 5/10
アーモンドクリーム作り。
1. 室温に出したバターと砂糖を用意する。
2. 砂糖とバターを入れてよく混ざるように切る。
3. 2番を泡立て器でほぐす
4. 卵黄を2~3回に分けて入れて
泡立て器で腕が痛くなるほど回す。
5. アーモンドパウダーを入れて軽く混ぜる。
ミニイチゴタルトにアーモンドクリームを絞って入れて
オーブンは190度10分予熱
ミニイチゴタルト紙をオーブン
中下の部分に入れて15分焼きました。
上段に入れたらタルトジが焦げそう
きれいな色を生かすために ~
STEP 6/10
ミニイチゴタルトファージがきれいに出ましたね。~
色が焼けてしまったらどうしようと思ったんですが
餃子の皮のタルトパイジがきれいにできて本当に良かった~
STEP 7/10
クリームチーズフロスティング作り。
フィラデルフィアクリームチーズと生クリームを入れてホイップ~
クリームチーズフロスティングを絞り袋に入れて~~
僕はミニイチゴタルト誌が冷めている間
クリームチーズフロスティングをちょっと冷蔵室に入れておきましたね~
STEP 8/10
ミニいちごタルトージが冷めている間
トッピングに使うイチゴを きれいに切っておいて
STEP 9/10
クリームチーズフロスティングを
ミニイチゴタルトにきれいに絞ってあげて
イチゴでバラも作ってみたり~
ミニイチゴタルトが物足りないのもあって
ミニイチゴタルト紙にアロニアシロップをのせてみたら
ポイント買うね~~ww
STEP 10/10
色を入れたからもっときれいで味のある高急進
ミニいちごタルト~
どこに出しても遜色ないね~
きれいな餃子の皮を作るのが面倒なら
餃子の皮は市販のものにしても~~~
それぞれオーブンの温度に差がありますので、焦げないようにご注意ください。
市販の餃子の皮で作ってもいいです。