STEP 3/6
豆は日光を浴びると
光合成をして緑に変わるので
それを防止するために
黒い布をかぶせたんですけど
見るのもそうだし、ちょっと不便でした。
それで
思いついたのが
カプセル作り!
僕はフォー麺の投稿器2つを
こうやって~~~
使いました。
ラーメン鉢なら容器もいいと思います
飲料水のボトルを高くする
カプセルの中にすっぽり収まるように切ります。
流し台の横に置いて
水をやる時は飲み物のボトルを取り出して流し台の中に置いて
少しぬるま湯(あたたかいとだめです!!)を
気をつけて~
たっぷり注ぎます。
水が全部抜けたら
飲み物のボトルをカプセルの中に入れます。
私はメジュ豆(小さいもの)を使いますが、
市販の豆もやし豆などをお使いいただいても結構です。
もやしスープの味付けを塩の代わりにアミの塩辛にすると、また違った味で楽しめます。