いちごコンポート作り
状態の悪いイチゴ、冷凍イチゴでもおいしく作れるイチゴコンポートです-
6 人分
60 分以内
지구별
材料
  • イチゴ
    700g
  • 砂糖
    220g
  • レモン
    1/2ea
調理順
STEP 1/13
へたを取ってきれいに洗ったイチゴに分量の砂糖を入れて和えてから、室温で1~2時間ほど砂糖が溶けるようにしてください。
STEP 2/13
こんな感じ!
STEP 3/13
レモン汁は生レモンを使えばいいのですが、なければ1/2TSくらい市販のレモン汁を入れてください。 イチゴが酸っぱすぎる場合は省略してもいいですよ。
STEP 4/13
ある程度砂糖が溶けたら、底の厚いフライパンに入れて中火で煮てください。
STEP 5/13
沸かして、
STEP 6/13
また沸かして、
STEP 7/13
ずっと沸かしていると泡が出てくるんですが、柄杓も上の部分だけ少しすくって全部取り除いてください。
STEP 8/13
しばらく煮ると泡もほとんど消え、硬かったイチゴも柔らかくなります。 煮る時はできるだけイチゴは触らず、底がくっつかないように軽くかき混ぜていただくと果肉の形がそのまま維持されます
これくらいになったらレモン汁を入れてしばらく火を消してください。
STEP 9/13
そしてふるいにかけてイチゴ果肉をすくってください
STEP 11/13
残ったシロップは好きな濃度になるまでぐつぐつ沸かしてください。 普通のコンポートは水よりは粘性がありますが、ジャムよりは澄んだ、ややベタベタする感じです。
STEP 12/13
濃度が合えば、拾っておいたイチゴをもう一度入れて煮詰めて仕上げてください。 面倒ならイチゴを取らずに煮込んでも構いません!
STEP 13/13
できあがったコンポートは熱湯消毒しておいたガラス瓶に入れて保管すれば完成!!
STEP 14/13
私は作ってすぐにパンケーキを焼いて一緒に食べました。 食パンにのせてもいいですし、フレンチトーストなど様々なパン料理によく合います。 ヨーグルトに入れて食べても最高です。XD
砂糖の量はイチゴ糖度によって加減していただければいいのですが、普通のコンフォートは果肉の35%程度で砂糖を入れます。 私は甘いものがあまり好きではないので、35%弱に入れましたが、好みで入れてください~
料理レビュー
5.00
score
  • 423*****
    score
    すごく簡単でイチゴを買った時、新鮮なものだけ食べて、ちょっと柔らかいものはコンフォートしておけば家でブランチを作って食べる時にも使うし、ラテとヨーグルトにも食べられるのでいいと思います。 レシピありがとうございます
    2020-12-25 16:44
  • 588*****
    score
    この前のセールの時、たくさん冷凍させたイチゴで作りました おいしくイチゴラテを作って食べました 残念ながら写真は撮れませんでしたTT ありがとうございます。
    2020-04-20 12:40
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(116)
  • 2
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
  • 3
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
  • 4
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
    4.98(48)
  • 2
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギ作り
    4.94(63)
  • 3
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)
  • 4
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)