STEP 1/7
鶏むね肉を茹でた写真がないですね^^;;
生鶏胸肉は10~15分茹でたんです^^
熟した鶏むね肉をよく蒸して直接作った天然粉、別名魔法粉を2T胸肉の茹で汁5Tを多めにミキサーにかけず、カッター方式に変えてください^^
そして片栗粉1Tを入れてよく練ってください^^
STEP 2/7
ちょっとしつこい生地を私はイ·ヨンボクシェフのように団子にする済州はないのでティースプーンで丸くすくって載せました^^
STEP 3/7
このようにのせた後、同じ大きさに切ったパンをかぶせてサンドイッチの形を作ってください^^
STEP 4/7
元々天ぷらは普通160度以上で揚げますが^^···
イ·ヨンボクシェフがそうですね。 パンは低い温度で温度を上げながら揚げないとパンが油を吸収しないと···
それで僕は100度で揚げました^^
STEP 5/7
写真のようにパン片が落ちる不祥事もありましたが、よく揚げています^^
STEP 6/7
ソースはケチャップ3Tに蜂蜜1Tしてよく混ぜました^^···
ついでに撮ってもおいしかったです^^
STEP 7/7
低い温度で揚げたのに
本当に油の吸収がほとんどなくてオイリーじゃなくてパンはさっぱりカリカリして中は眠くてとてもおいしかったですね^^
パンは低温で揚げなさい^^
大きな天ぷら鍋がなくて作ったメンボシャを2回に分けて揚げたんですが···
状況が状況なので、二つ目は仕方なく少し高い温度で揚げたこの
パンが油を吸収しすぎました^^;;