本当においしく作った"なす炒め"♪
久しぶりに作ったナス炒めのおかずです タイトルがずうずうしいですが.. 本当においしく作られて、完全にご飯泥棒になってしまった~ みんなおいしいと褒めてくれた料理です。 簡単に作ってみましょうか^^
4 人分
30 分以内
서재인
材料
  • ナス
    2ea
  • 青唐辛子
    3ea
  • にんじん
  • 長ネギ
  • お湯
    1/2カップ
  • 花塩
    2スプーンですくう
  • 濃口醤油
    2スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • ごま油
    少し
  • ゴマ
    少し
調理順
STEP 1/14
枝は流水できれいに洗った後、半分に切り、また斜めに切ります。
STEP 2/14
ナスをボウルに入れた後、水半カップと花塩スプーン2杯を入れます~
STEP 3/14
一度混ぜた後、そのまま15分間漬けます。
STEP 4/14
その間、青陽唐辛子、にんじん、長ネギを少しずつ切ります
STEP 5/14
15分が過ぎてみれば枝が十分に漬かっていると思います~
STEP 6/14
冷水で一度洗い流した後、両手で枝をつかんで水気を軽く絞って準備します。
STEP 7/14
フライパンに若干の食用油を入れ、にんにくをスプーン1杯入れて炒めながらにんにくの香りを出します。
STEP 8/14
ニンニクの香りがしたらナス、青陽唐辛子、にんじんを一度に入れてあげます
STEP 9/14
素早く炒め始めます。 ガス火は強火で水分を飛ばすように早く炒めてください。
STEP 10/14
続いて醤油スプーン2杯、砂糖スプーン1杯も入れます
STEP 11/14
また素早く炒める~ ガス火はずっと強火です。
STEP 12/14
最後に長ネギ、ごま、ごま油を入れます
STEP 13/14
長ネギの息が少し死ぬほど早く混ぜれば完成!! ここまで炒める過程は2分で十分です~
STEP 14/14
甘くて塩辛く~もっちりとした食感が生きているナス炒め完成!!★★
ナスを漬ける時、ただ塩だけ入れるよりは 水を一緒に入れると、早い時間内にまんべんなく漬けることができます。 炒め物と残ったタレには必ずご飯を混ぜて召し上がってください~^^ その方がもっとおいしいです
料理レビュー
4.91
score
  • 859*****
    score
    ナス炒めの味がします^^
    2019-11-19 18:55
  • 556*****
    score
    おいしいです
    2018-12-17 14:45
  • 420*****
    score
    漬けずに 作って食べたんだけど、漬けたから 味がもっとよくしみ込んだようですね。 日曜日の朝のおかげでおいしいおかずを作って食べました。 ありがとうございます^^
    2017-09-03 09:35
  • 835*****
    score
    ナスの和え物、毎回失敗したのに···.. 本当に最高!あれこれやってみて このレシピに定着しましたね^^ ありがとうございます
    2017-08-07 17:59
  • 290*****
    score
    おいしいです^^皮がちょっとごわごわ?一感がありますね~辛く炒めて食べましたが、私の口には少し薄いですが、これもいいですね~
    2017-07-01 14:51
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
  • 2
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(232)
  • 3
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(115)
  • 4
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(240)
  • 2
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 3
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)