STEP 1/14
枝は流水できれいに洗った後、半分に切り、また斜めに切ります。
STEP 2/14
ナスをボウルに入れた後、水半カップと花塩スプーン2杯を入れます~
STEP 3/14
一度混ぜた後、そのまま15分間漬けます。
STEP 4/14
その間、青陽唐辛子、にんじん、長ネギを少しずつ切ります
STEP 5/14
15分が過ぎてみれば枝が十分に漬かっていると思います~
STEP 6/14
冷水で一度洗い流した後、両手で枝をつかんで水気を軽く絞って準備します。
STEP 7/14
フライパンに若干の食用油を入れ、にんにくをスプーン1杯入れて炒めながらにんにくの香りを出します。
STEP 8/14
ニンニクの香りがしたらナス、青陽唐辛子、にんじんを一度に入れてあげます
STEP 9/14
素早く炒め始めます。 ガス火は強火で水分を飛ばすように早く炒めてください。
STEP 10/14
続いて醤油スプーン2杯、砂糖スプーン1杯も入れます
STEP 11/14
また素早く炒める~ ガス火はずっと強火です。
STEP 12/14
最後に長ネギ、ごま、ごま油を入れます
STEP 13/14
長ネギの息が少し死ぬほど早く混ぜれば完成!! ここまで炒める過程は2分で十分です~
STEP 14/14
甘くて塩辛く~もっちりとした食感が生きているナス炒め完成!!★★
ナスを漬ける時、ただ塩だけ入れるよりは
水を一緒に入れると、早い時間内にまんべんなく漬けることができます。
炒め物と残ったタレには必ずご飯を混ぜて召し上がってください~^^
その方がもっとおいしいです