10K Recipe
大井わかめスープ/ワカメきゅうりの冷や汁:香ばしくて酸っぱい味
まだ完全な春ではないですが、急に気温が上がると 冷たい食べ物が食べたくなる時があります。 PM2.5も退けて 涼しく速度をほぐすワカメ冷汁···今回は甘酸っぱいバージョンではなく、香ばしくて香ばしい味にしてみました
6 人分
30 分以内
재미마미
材料
わかめスープ
20g
キュウリ
1ea
タマネギ
1/2ea
薄口しょうゆ
4TS
つゆ
2TS
塩
1ts
刻んだニンニク
1ts
酢
4TS
レモン汁
2TS
梅の砂糖漬け
4~5TS
カタクチイワシの出汁
3カップ
ワカメ
1カップ
ゴマの実
氷
調理順
STEP
1
/7
乾わかめは水に何度もすすいだ後、ミネラルウォーターに浸して10分を超えないように呼ばれる
STEP
2
/7
玉ねぎは千切りにして水に酢を1滴落として入れて辛さを抜く
STEP
3
/7
きゅうりも千切りにしておく
STEP
4
/7
頬にふやかしたワカメと玉ねぎ、きゅうりの半分と
にんにくのみじん切りを入れる
STEP
5
/7
薄口しょうゆ、つゆ、酢、レモン汁、梅シロップなどを入れてもみ和える
STEP
6
/7
わかめスープとカタクチイワシ出汁を注いで
味を調える, 氷を入れる場合は少ししょっぱいように味を調えるべきだ
STEP
7
/7
残りのキュウリを入れてトマトやイチゴなどがあればのせる、冷蔵庫に入れて冷やしておいて食べるとより良い
ワカメは10分以上ふやかすと生臭いにおいがして良くないです ワカメが強い場合は、一度茹でてからお使いください
チャプチェ
おすすめレシピ
1
唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
4.89
(44)
2
見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
4.71
(28)
3
チャプチェを完璧にマスターする(チャプチェの作り方)
5.00
(13)
4
菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
4.90
(132)
焼き肉
おすすめレシピ
1
土鍋プルゴギ作り
4.98
(48)
2
コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
4.93
(43)
3
魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
4.85
(27)
4
豚肉と醤油プルゴギ::たっぷり楽しむ豚肉プルコギ
4.89
(66)