[フィンガーフード] 棒キャンディサンドイッチ♪
簡単なサンドイッチ作り~ たっぷり具材満載のサンドイッチも美味しいですが.. 最近はそれよりフィンガーフードがもっと人気ですよね?フフフ 一口料理にぴったりの"棒キャンディサンドイッチ"です~ お客様招待料理で~お弁当で~遠足や外出の時も~ どこでも活用できるサンドイッチ、 作ってみましょうか^^
2 人分
30 分以内
서재인
材料
  • 食パン
    3一切れ
  • スライスハム
    1一切れ
  • スライスチーズ
    1一切れ
  • キュウリ
    1/2ea
  • マヨネーズ
    適当に
調理順
STEP 1/13
まず材料を用意します..........スライスハムは写真には丸い形ですが, 実際に使ったものは四角形です^^.........キュウリは半分に切った後, ジャガイモを剥くフィラーを使って一重一重押せばいいです。
STEP 2/13
食パンは枠を先に切ります
STEP 3/13
モップを使って平たく押します。 僕はモップがないので ボトルで押しました^^
STEP 4/13
平たく押した食パンにマヨネーズを少し絞って薄くのばします~ (食パンと材料の間の水分で湿るのを防ぐため)
STEP 5/13
きゅうりをきちんとのせます。
STEP 6/13
のり巻きを巻くようにそのまま巻いてください~ そして食パンの下にあらかじめ敷いておいたラップがありますよね? フフフそれでもう一度巻いて固定させてくれます。
STEP 7/13
スライスチーズもマヨネーズをのばしてから、のせてくるくる巻きます~
STEP 8/13
スライスハムも同じ方法でくるくる巻きます。
STEP 9/13
ビニールラップでもう一度固定した後は、10分ほどそのままにしておきます。
STEP 10/13
その間に串刺し用の爪楊枝を用意、残ったキュウリを使ってリボンを作ってください~ キュウリを重ねて入れればいいんです^^
STEP 11/13
10分後、ビニールラップをほどき、適当な大きさに切ります。
STEP 12/13
串に種類別に一つずつ挟めば棒キャンディサンドイッチ完成!!!!
STEP 13/13
簡単にフィンガーフードとして楽しむのにぴったりですよね? おやつ、お弁当、遠足、ブランチ、お客様招待料理など色々活用しておいしく召し上がってみてください^^
食パンにマヨネーズを塗る必要はありません。 好みによってケチャップ、マスタード、イチゴジャムなど多様に塗ればいいし~ 材料も入れたいものがあれば 色々活用してください^^
料理レビュー
4.76
score
  • 109*****
    score
    うまく巻けなくて困ってましたがそれでもそれなりに満足ですww
    2024-04-15 10:11
  • 585*****
    score
    きれいで見てるだけでした
    2023-12-06 12:55
  • 517*****
    score
    簡単に作りながらもおいしいし、視線強奪はおまけです
    2023-08-04 20:57
  • 802*****
    score
    ありがとうございます。 二番目に作りました^^w
    2022-10-15 03:55
  • 841*****
    score
    子供たちは夏休みなので一緒にやってみましたが、反応が最高でした。 良いレシピをありがとうございます。おかげさまでウキウキ~^^
    2021-08-06 12:37
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(160)
  • 2
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 3
    ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
    4.98(45)
  • 4
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(83)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 2
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(41)
  • 3
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 4
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)